ホットヨガおすすめランキングTOP5はこちら

ピラティスインストラクターになるには?未経験者や初心者でもなれる?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
ピラティスインストラクターになるには?未経験者や初心者でもなれる?

ピラティスに興味を持ち始めると、どうやったらピラティスインストラクターになれるのか気になる方も多いと思います。

そこでこの記事では、以下の疑問にお答えいたします!

  • 初心者や未経験者でもピラティスインストラクターになれる?
  • インストラクターになるには資格って必要?
  • ピラティスインストラクターに必要な知識や技術ってなに?

ピラティスインストラクターの国家資格はないので、初心者や未経験者でもなれますが、民間の資格を取得することをおすすめします。

この記事を読むと、インストラクターに必要な知識や技術など、ピラティスインストラクターになる方法が分かります!

また、記事後半では初心者におすすめの5つの養成講座を紹介しています。

  • 知名度抜群の有名ピラティスインストラクター養成講座3選
  • オンラインで取れる初心者向け養成講座2選
目次

ピラティスインストラクターは初心者や未経験者でもなれる

ピラティスインストラクターは初心者や未経験者でもなれる

ピラティスインストラクターは、ピラティスを数回しかやったことのない初心者や、全くの未経験者でもなれます。

なぜならピラティス経験者であっても、ゼロから筋肉や骨格について初心者同様に勉強しなければいけないからです。

ピラティスのインストラクターは、体の内側の筋肉であるインナーマッスルを鍛え、安全に体を正しく使えるよう指導しなければいけません。

筋肉や関節などの体の動き、重心のかけ方に関する知識だけでなく、受講生に対するコミュニケーションスキルも必要。

通常のスタジオレッスンでは学べないことが多いため、インストラクターになるには経験者も初心者も同じように基本から正しく学ぶ必要があります。

学びながら少しずつ経験を積むことで、初心者や未経験者からでもピラティスインストラクターを目指せます!スタートはみんな一緒です!

ピラティスインストラクターになるには資格は必要?

ピラティスインストラクターになるための国家資格はありません。

また、資格がなくてもインストラクターとして指導することは可能です!

ですが、養成講座をしているスタジオやピラティス団体などが発行する民間資格の取得をおすすめします。

スタジオで働く際、このような資格保持が条件だったり、持っていることで就職が有利になるからです。

また、資格を持っていると以下のようなメリットもあります。

  • 体の動きを正確に伝えることができる
  • 怪我に注意し、安全に指導できる
  • 生徒からの信頼が得られやすい

民間資格も必須ではありませんが、資格を取るときに受ける養成講座での学びに価値があるため、インストラクターになりたい方は資格を取得しておくことがおすすめです。

ピラティスインストラクターになるための国家資格や免許はありませんが、講師のほとんどは資格保持者です!この記事の後半でおすすめの養成講座を紹介しています!

ピラティスインストラクターになるにはどんな知識や技術が必要?

ピラティスインストラクターになるにはどんな知識や技術が必要?

ピラティスインストラクターになるには、さまざまな知識や技術が必要になります。

お客様に体の使い方を正しく伝えることはインストラクターとして当然なこと。

そのための必要な知識や技術とは、

  • 身体の構造や解剖学の知識
  • 筋肉の伸ばし方や関節の動かし方
  • 動作と一緒に行う正しい呼吸法
  • 安全に指導する方法や体をサポートする技術

ピラティスのポーズや専門用語も指導するうえで必要な知識です。

このような知識と技術を取得しておくと、お客様の疑問や不安などを解消できる指導ができます。

ピラティススタジオの養成講座でインストラクターになることも可能

インストラクターになる方法は民間資格の取得だけではありません。

ピラティススタジオで行っている養成講座を受けると、独学では難しい専門的な知識や技術を学ぶことができるため、インストラクターになることができます。

しかし、学ぶスタジオによってコースの内容や流派、協会など種類が多くあります。

講座を選ぶ際は以下のポイントを押さえるといいでしょう。

  • 養成講座の体験レッスンや説明会があるか
  • 講座内容は簡易的ではないか
  • 卒業後や就職についてサポートはあるか
  • 初心者でも受講できるか

また、短い受講期間では技術と知識の学びが不十分になる恐れがあります。しっかりと学べる受講期間か確認してくださいね。

養成講座を受けるとそのまま優先的に就職できるスタジオもあります!他のピラティススタジオに就職や転職する際も、ゼロから働くより有利ですよ。

初心者や未経験者におすすめのピラティスインストラクター養成講座は?

初心者や未経験者におすすめのピラティスインストラクター養成講座は?

初心者や未経験者におすすめのインストラクター養成講座を3つお伝えします。

  • balanced body(バランスドボディ)
  • BASI PILATES(バシピラティス
  • IBMA(国際ボディメンテナンス協会)

スタジオの特徴やカリキュラム、皆さんの口コミなども紹介していますので参考にしてくださいね。

①:balanced body(バランスドボディ)

画像引用元:balanced body

バランスドボディ(balanced Body)は、世界でトップシェアを持つピラティスマシンのメーカーが提供するインストラクター養成スクールです。

日本ではピラティススタジオ数No.1を誇るzen placeが運営し、マット、マシンの養成コースの他、3D解剖コースなどのプログラムがあります。

balanced bodyの特徴

  • ピラティスマシンのメーカーが開発したプログラム
    信頼性の高いピラティスマシンメーカーが開発したプログラムはマシンに関する知識を深め、高いスキルを習得することができる
  • ステップごとに学べるので続けやすい
    各プログラムでは初級、中級、上級と段階的に学ぶことができるため、理解を深めやすく、確実に必要なスキルを身につけることが可能
  • 解剖学を詳しく学ぶことができる
    3D解剖学のコースではスケルトン (骸骨)を使用した体験型カリキュラムで体の仕組みや動き、筋肉や関節の機能に関する知識を詳しく学べる
  • フォローアップやサポート体制が充実している
    ピラティススタジオ100店舗以上を運営するzen placeでの積極的な採用、ワークショップへの参加やスタジオで無料自主練習もできる
メインスタジオ(吉祥寺)武蔵野市吉祥寺本町 1-4-11 吉祥寺ナインビル3F
最寄駅:吉祥寺駅北口より徒歩1分
五反田ZPA1スタジオ(五反田)品川区西五反田1-25-1 KANOビル5F Zenplace五反田西口スタジオ併設
最寄駅:JR山手線、東急池上線 「五反田駅」より徒歩4分
五反田ZPA2スタジオ(五反田)品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル9F
最寄駅:JR山手線、東急池上線 「五反田駅」より徒歩6分
公式サイトbalanced bodyの公式サイト

コースによっても異なりますが、東京では吉祥寺、五反田の他に、西葛西、新宿、池袋、恵比寿のスタジオでも受講することができます。

スクロールできます
取得できる資格料金(税込)期間内容など
マットインストラクター養成コース
単体合計:343,000円
セット料金:335,000円
合計:64時間
ムーブメントプリンシパル(16時間)
マット1クラス(16時間)
マット2クラス(16時間)
マット3クラス(16時間) 
・体の動きの原則や基礎
・初級から上級レベルのエクササイズ
・ピラティスの歴史と原則
・プログラムの設計
・レベルに合わせた指導方法
など
リフォーマーインストラクター養成コース単体合計:400,000円
セット料金:360,000円
合計:50時間
リフォーマー1(18時間)
リフォーマー2(16時間)
リフォーマー3(16時間)
・初級、中級、上級のエクササイズ
・エクササイズに基づいたプログラムの設計方法やリフォーマーの基本操作
・初心者向けから上級者向けのクラスやプログラムを指導できるスキルを学ぶ
マット&リフォーマーインストラクター養成コース単体合計:833,000円
セット料金:700,000円
合計:1350時間
ムーブメントプリンシパル(16時間)
マット1クラス(16時間)
マット2クラス(16時間)
マット3クラス(16時間)
リフォーマー1(18時間)
リフォーマー2(16時間)
リフォーマー3(16時間)
3D解剖コース(21時間)
マットインストラクター養成コースとリフォーマーインストラクター養成コース両方を取得できるプログラム内容 

※養成コース受講 → 課題 → 最終試験 という流れで資格を取得

バランスドボディの養成コースは、他のスクールよりも多くの学習時間を設けており、それにより確実にインストラクターとしてのスキルを高めることができます

海外のトップ講師とも連携しているので資格を取得すれば世界でも活躍できるインストラクターを目指すことができます。

体の動きを基礎からしっかり、丁寧に学べる3D解剖学コースは単体で受講する人もいるほどの人気コースです♪

balanced bodyの口コミを見る(開くと表示)
こんな人におすすめ
  • 高い知識とスキルを身につけたい人
  • 世界で通用するピラティスを習得したい人
  • 解剖学も学びたい人

本場アメリカの正統派ピラティスが学べる!
迷ったらバランスドボディで決まり

無料相談・体験会で気になることを相談>>

②:BASI PILATES(バシピラティス)

②:BASI PILATES(バシピラティス)
画像引用元:BASI PILATES

BASIピラティスは、1989年にRael Isacowitzによって設立、現在は南カリフォルニアのニューポートビーチに本部を構え、全米および世界40カ国以上に広がるピラティス専門プログラムを提供しています。

ピラティスを科学的アプローチと美的要素を組み合わせたスタイルで指導。日本では2006年より大手ピラティススタジオのzen place が養成コースを運営しています。

BASI PILATESの特徴

  • 海外でも通用する資格を取得することができる
    養成コースのプログラムは、質の良さから国内外から高い評価があり、一流の講師陣から学べるので高いスキルを身につけることができる
  • 受講スタイルを選択することができる
    養成コースは、通学、オンライン、ハイブリッド(通学+オンライン)で開催。自分のスケジュールや生活スタイルに合わせて受講スタイルが選択できる
  • 資格取得後のフォロー体制が充実している
    プログラムが終了し資格取得をした後も、学び続ける環境を提供。世界で活躍するインストラクターを招いてのワークショップへの参加やzen placeスタジオへの積極的な就職サポートなどがある
  • 無料説明会と体験会を開催している
    無料オンライン説明会や、全国各地のスタジオでの無料説明会(60分)/体験会(55分)などを実施。養成コースの卒業生などから説明を受けることができる。
恵比寿
ZPAスタジオ
渋谷区広尾3-12-36 ワイマッツ広尾ビル4F株式会社ZENPLACE (1F山種美術館) ZPA zen place academy
最寄駅:JR山手線、東京メトロ日比谷線 「恵比寿駅」より徒歩12分
五反田
ZPA1スタジオ
品川区西五反田1-25-1 KANOビル5F Zenplace五反田西口スタジオ併設
最寄駅:JR山手線、東急池上線「五反田駅」より徒歩4分
五反田
ZPA2スタジオ
品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル9F
最寄駅:JR山手線、東急池上線「五反田駅」より徒歩6分
公式サイトBASI PILATESの公式サイト
※BASI PILATESのピラティス体験はzen place

コースによっても異なりますが、東京では恵比寿、五反田の他に、その他スタジオでも受講することができます。

スクロールできます
取得できる資格料金(税込)期間・内容など
Mat指導者資格コース通学:450,000円
ハイブリット:350,000円
オンライン:298,000円
【通学】期間3カ月 全6日(6時間/日)+試験
総時間数36時間 + 試験 + 課題
【ハイブリット】24時間の通学授業 + 各種動画 + 試験 + 課題
【オンライン】24時間のオンライン授業 + 各種動画 + 試験 + 課題+練習サポート
【練習サポート】
・プライベートレッスン 4回~6回※講師による
・オンラインクラス最大6か月
Machine指導者資格コース通学:640,000円
オンラインMIX:640,00円
【通学】期間6カ月 全日13日 
全12日(6時間/日)通学授業 + 課題 + 最終試験 +Evaluationテスト
【オンラインMIX】全12日(2~3時間/日)オンライン授業 +全12日
(3時間/日)の通学授業 + 課題 +最終試験 + Evaluationテスト
Comprehensive指導者資格コース900,000円~918,000円「Mat指導者資格」 + 「Machine指導者資格」両方の資格を取得。「Comprehensive指導者資格」の取得可能。
Mat指導者資格コースの種類により、Machine指導者資格コースの料金が異なる。

BASIピラティスの養成コースでは、資格取得後もマタニティの資格や特定の疾患を持った人への指導などさまざまな継続教育プログラムあります。

資格取得後も指導者としてのレベルアップを行うことができるのでインストラクターとして活動の幅が広がります。

BASIピラティスでは海外からも一流の講師を招いてコースを担当。日本だけでなく海外の講師からもピラティスを学ぶことができますよ♫

こんな人におすすめ
  • オンラインで資格取得したい人
  • 資格取得後もスキルアップしたい人
  • 世界でも活躍できる資格を取得したい人

\ 歴史と実績がある資格取得コースなら!/

ピラティス体験や相談はzen placeで!

全国100ヶ所以上で可能>>

③:IBMA(国際ボディメンテナンス協会)

①IBMA(国際ボディメンテナンス協会)
画像引用元:カラダメンテ養成スクール

カラダメンテ養成スクールは、ヨガ・ピラティス・ストレッチなどのボディワーク技術を学び、身体の本来の機能を引き出すスペシャリストを育成。

国際ボディメンテナンス協会(IBMA)が発行するピラティスインストラクター資格を取得することができます。

カラダメンテ養成スクールの特徴

  • 短期間での資格取得が可能
    ピラティスインストラクター資格短期集中コースは2日間の通学で資格を取得しインストラクターとしてデビューすることができる
  • 資格取得まで充実したサポート
    コースは何度でも無料で受講可能。復習動画を繰り返し視聴することで効率的に学習できる。また、クラスは少人数制なので講師から丁寧な指導が受けられる
  • 就職、独立開業にも手厚いサポート
    グループブランドであるカラダメンテ、ヨガステ、のびるんなどへの就職サポート。認定教室制度を活用しスクールを運営することも可能
  • 卒業後もスキルアップできる環境がっている
    卒業後もスキルや知識を保つために定期的なワークショップを開催。SNSを通じて講師、在校生、卒業生との交流の場を提供。いつでもコミュニケーションを取ることができる
スタジオ東京都渋谷区恵比寿 1-10-6 Kiyozono Bldg.1F
最寄駅(アクセス)JR山手線、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩1分
公式サイトカラダメンテ養成スクールの公式サイト
スクロールできます
取得できる資格料金(税込)期間内容など
IBMA認定 ピラティス
ベーシックインストラクター資格取得コース(3級)
207,900円 24時間+試験・カラダの仕組みと動きの理解
・ピラティスインストラクターの基礎知識
・24種類のポーズ
・12種類のモディフィケーション
IBMA認定 ピラティス
アドバンスインストラクター資格取得コース(2級)
237,600円 24時間+試験・現代人向けにアレンジされたピラティスポーズ
・姿勢分析法や骨格アジャストテクニックを活用し、個々のニーズに合わせたピラティス提供スキルの習得
・16種類のポーズの習得
・15種類のモディフィケーションの習得
IBMA認定 ピラティス
マスターインストラクター資格取得コース(1級)
132,000円 12時間+試験・資格コースの指導法
・ベーシック・アドバンスインストラクターの育成
・養成スクール講師を目指す方のためのコース
・フリーランスや独立開業希望者向けの内容
IBMA認定 マシンピラティス(リフォーマー)
ベーシックインストラクター資格取得コース(3級)
275,000円40時間+試験・カラダの仕組みと動きの理解
・マシンピラティスインストラクターとしての基礎知識
・リフォーマーをベースにしたトレーニング
・23種類のポーズと92種類のモディフィケーション
IBMA認定 マシンピラティス(リフォーマー)
アドバンスインストラクター資格取得コース(2級)
275,000円 40時間+試験・アドバンスポーズ23種類と69種類のモディフィケーション
・インナーへの意識、バランス調整、身体のエラー修正などの高度な調整技術
・グループレッスンとパーソナルトレーニングの提供が可能になるスキルの習得
IBMA認定 マシンピラティス(タワー)
インストラクター資格取得コース(2級)
275,000円24時間+試験・タワーの20種類のポーズと80種類のモディフィケーション
リフォーマーとタワーを組み合わせたマシンピラティスクラスをデザインできるスキルの習得
IBMA認定 マシンピラティス(リフォーマー・タワー)
マスターインストラクター資格取得コース(1級)
275,000円24時間+試験・資格コースの指導法
・ベーシック・アドバンスインストラクターの育成
・養成スクール講師を目指すためのコース
・マシンピラティスインストラクター養成
・フリーランスや独立開業希望者向けの内容

カラダメンテ養成スクールは、ボディメンテナンスのスペシャリストを養成しています。信頼性と実績のあるスクールなので確かな技術と知識を身につけ、資格を取得することができます。

実際に経験を積んだプロの講師陣から学ぶことで、実践的なスキルを磨くことができるのは魅力の1つと言えます。

スクールがある恵比寿は交通アクセスも抜群!駅から徒歩1分の便利なスタジオなので通学もしやすいですね♫

こんな人におすすめ
  • 少人数制のスクールで短期間で資格を取得したい人
  • 駅から近いスクールがいい人
  • 実績のあるスクールで資格取得したい人

国際ボディメンテナンス協会(IBMA)の資格をとるなら!

気になることは無料説明会で気軽に相談を>>

オンラインで取れる初心者向け養成講座

オンラインで取れる初心者向け養成講座

なかなかスタジオの養成講座に通えない人へ、オンラインで受けることができる養成スクールを2つおすすめします。

  • SARA School JAPAN
  • MAJOLI(国際ピラティス協会認定資格)

講座の特徴の他に、オンラインならではのメリットとデメリットを紹介していますので比較してみてくださいね。

①:SARA School JAPAN

画像出典元:SARA School JAPAN

SARA School JAPANは、女性のための通信講座・通信教育を行なっているスクールで、ピラティスの他にもヨガやツボ・リンパケアセラピストなど様々な資格を取得することができます。

SARA School JAPANの特徴

  • プラチナコースを選択すると、同時に2つの資格を取得できる!
    添削物を提出するだけで「ピラティスセラピスト資格」+「ピラティスインストラクター資格」を試験免除で取得
  • 女性に人気の美容健康資格を始め、在宅や副業をしたい方向けの資格など種類が豊富!
    ハンドメイド雑貨や占い・食育など、女性に人気の資格を幅広く扱っている
ピラティス基本コースピラティスプラチナコース
料金¥59,800¥79,800
受講期間6ヶ月(最短2ヶ月)6ヶ月(最短2ヶ月)
オンライン・通信講座のため、空いた時間に勉強できる

基本コースは学習を終えた後、各資格協会へ自分で資格試験を申し込みし受験していく流れになるため、初期費用を抑えることができるのが特徴です。

プラチナコースの場合、協会認定資格の「ピラティスセラピスト資格」と「ピラティスインストラクター資格」を同時に取得することができるほか、基本コースより多く課題の提出をすることで試験免除で資格取得ができます。

メリット
デメリット
  • ライフスタイルを問わず取得できる
  • オンラインピラティス資格の中でもかなり安い!
  • ピラティスに特化したスクールではない
  • 認知度が低い

ピラティス初心者で、料金を抑えたい人!

迷ったらプラチナコースがおすすめ!

②:MAJOLI(国際ピラティス協会認定資格)

画像出典元:MAJOLI
無料のオンライン相談で気になることを解消>>

MAJOLI(マジョリ)は、オンライン取得に特化したヨガ・ピラティス資格スクールです。

少人数制で学ぶことができ、ラインで個別に相談も可能。また、資格取得後も動画やオンラインで練習や勉強会に参加できる体制なので安心して受講できます。

MAJOLIの特徴

  • 業界初のオンライン特化型ヨガ・ピラティススクール!
    固定のスクールを持たず、オンラインでヨガやピラティス資格を取得できるよう体制が整っている
  • 全ての日程に出れなくても、アーカイブ受講ができる!
    全ての日程をオンラインで受講できなくても、アーカイブ動画の視聴で講座を進められる
マットピラティスベーシックコース(オンライン)
料金¥212,800→¥162,800(早割価格)
受講期間約2ヶ月
曜日や時間月曜日コース 10:00~13:00
水曜日コース 10:00~13:00
水曜日コース 19:00~22:00
※募集時期によって異なります

MAJOLIのマットピラティスベーシックコースでは、国際ピラティス協会が認定しているピラティス資格を最短2ヶ月で取得することが可能です。

自分の体型に自信がなくても講座を受けることで、自分の身体も磨くことができるインストラクター養成講座です。

メリット
デメリット
  • 少人数制で初心者でも安心!
  • 国際ピラティス協会認定の資格が取れる!
  • 同じように受講している生徒とオンラインで繋がれる!
  • オンラインでピラティス資格を取得できるコースとしては、やや料金が高い

国際ピラティス協会認定資格が取れる!

無料のオンライン相談で気になることを解消>>

【まとめ】

ピラティスインストラクターになるために必要な知識や技術などを解説してきました。

まとめ

ピラティスインストラクターになるには、民間の資格を取得することをおすすめします。

資格を持つことは、自分への自信につながり、お客様が安心してレッスンに参加できるようになります。

興味のある方は以下の記事もよかったらどうぞ↓

ピラティスインストラクターの年収は?>>

ピラティスの資格の難易度や合格率は?

養成講座のあるピラティススタジオで学び、そのままインストラクターとして働く道もあります。有名なスタジオは以下3つ。

気になったら体験レッスンを受けて、養成講座の相談をしてみるといいですよ♪

目次