ホットヨガおすすめランキングTOP5はこちら

ピラティスの冬の服装は長袖が最適?行き帰りの服装のアドバイスも

当ページのリンクには広告が含まれています。
ピラティスの冬の服装は長袖が最適?行き帰りの服装のアドバイスも

寒い冬、ピラティスのレッスンを快適に楽しむためにはどんな服装がいいの?長袖を着ればいいの?

寒さから身体を守りながら、自由で快適な動きができる服装選びはとても重要です。

そこで、この記事では以下の疑問についてわかりやすく解説していきます!

  • 冬にピラティスをするときの服装選びのポイントは?
  • おすすめの長袖ウェアは?
  • スタジオへの行き帰りにおすすめな服装は?

冬に大活躍のおしゃれなウエアをいくつかご紹介していきます。

おしゃれも楽しみながら、心も身体も健康に冬を乗り切りましょう!

寒い季節は外出することが減りがち…運動不足を解消するのにピラティスは最適ですよ♫

目次

冬にピラティスをするときの服装選びのポイント

  • 保温性の高いものを選ぶ
  • 吸水性、速乾性の高い素材を選ぶ
  • 適度なフィット感と動きやすさを重視する

寒い冬には、体温を保ちながら動きやすい服装を選びましょう。

例えば、吸水、速乾性の高いインナーを着用し、長袖シャツやボレロ、カーディガンを羽織るのがおすすめです。

ピラティスは身体の細かな動きが重要となるエクササイズなので、身体にフィットするウエアを選ぶこともポイントの1つ。

適度なフィット感のあるものは身体の動きを明確にし、正しい姿勢を意識しながら保つことができます。

適切なウエアを選ぶことで、より快適にピラティスの効果を感じることが可能となります。

寒いから厚着をするのではなく、薄手のものを重ね着すると体温調整もでき、動きの妨げにもなりません!レッグウォーマーや靴下などのアイテムもあるといいかも♫

冬のピラティスにおすすめの長袖ウェア

冬のピラティスにおすすめの長袖ウェア

ここでは、冬におすすめなおしゃれで機能性にも優れている長袖ウエアを5点ご紹介していきます。

【Julier】【定番】リブロングスリーブプルオーバー/パット付き

背中をきれいに見せてくれるクロスデザインが可愛いロングスリーブプルオーバー。

パット付がついているので1枚でもOK、普段のファッションに取り入れることも可能です。ピラティスやヨガのレッスンにも大活躍!

背中があいているので、パットを外してブラトップに重ね着することもできるので寒い時期にはおすすめのトップスです。

ブランド   Julier(ジュリエ)
カラーイエロー/ブルー/グレー
素材ポリエステル67%, レーヨン28%, ポリウレタン5%
価格(税込)12,100円
公式サイト【Julier】【定番】リブロングスリーブプルオーバー/パット付き

【LEANY 】バックロングドレープトップス 

出典元:LEANY (レニー)

ゆとりのあるシルエットで流行りの抜け感のあるデザインが特徴のトップス。腰回りやおしり周りもしっかりカバーしてくれるので、気になる部分も安心。

腕のラインはタイトに作られているので動きやすく、しっとりとなめらかな肌ざわりの生地は着心地抜群です。

ゆとりのあるトップスにはレギンスを合わせるとバランス良く着こなすことができます。

ブランド   LEANY (レニー)
カラーピンク/ホワイト/ブラック/ブルー
価格(税込)3,200円
公式サイト【LEANY】バックロングドレープトップス

【easyoga】ミッドオンロングスリーブ

【easyoga】ミッドオンロングスリーブ
出典元:easyoga
【easyoga(イージーヨガ)】ミッドオンロングスリーブ
出典元:easyoga

透かし柄が特徴、ヒップをしっかりカバーする嬉しい長袖トップスです。少しゆとりがあるのでお腹や腰回りも安心なシルエットが魅力

普段使いもできるファッション性と機能性を兼ね備えたエクササイズトップスです。

無地のトップスを選びがちの人も、たまには気分を変えて個性的なデザインや素材のウエアを選んでみてもいいかも。

ブランドeasyoga(イージーヨガ)
素材表地:92%ナイロン 8%スパンデックス
カラーブラック/ミッドナイトパープル/ブルー
価格(税込)12,800円
公式サイト【easyoga】ミッドオンロングスリーブ

【Nesseo 】ヨガウェア 長袖 ゆったり スポーツシャツ

【Nesseo 】ヨガウェア 長袖 ゆったり スポーツシャツ
出典:Amazon
【Nesseo 】ヨガウェア 長袖 ゆったり スポーツシャツ
出典:Amazon

脚長効果を期待できるアシンメトリーデザインの長袖ヨガウェアトップス。

ボディラインにフィットせずゆったりとしたロング丈なので、気になる腰回りやお尻をカバーしてくれます。

手ごろな価格ながら品質、機能性やデザイン性にも優れたアイテム

裾の部分を結んでウエストマークすると動きの邪魔にならず、また違った雰囲気が楽しめるトップスです。

ブランド    Nesseo
機能性吸汗速乾/伸縮性
素材ポリエステル100%
カラーグレー/パープル/ピンク/ブラック/ブルー/ホワイト
価格(税込)1,260円
公式サイトNesseo ヨガウェア 長袖 ゆったり レディース

【Loopa】 シュラグ ボレロ カーディガン

【Loopa(ルーパ)】 シュラグ ボレロ カーディガン
出典元:楽天市場

肩・腕の冷え防止にオールシーズン大活躍のショート丈ボレロ。サッと羽織ることができるので、レッスンのウォームアップ時などにも最適です。

伸縮性に優れたストレッチ素材。シルクのような光沢感があり、シワになりにくく、きれいなシルエットを創り出します。

ショート丈のものは、ウエストラインより高めの位置に目線が行くのでウエスト周りもすっきり!

羽織るものを1枚持っていると、保温効果、体温調整にとても便利です。

ブランドLoopa(ルーパ)
機能性ストレッチ/速乾
素材レーヨン90% ポリウレタン10%
カラーブラック/ディープグレー/ネイビー
価格(税込)3,900円
公式サイト【楽天市場】ヨガウェア 羽織り トップス Loopa (七分袖カーディガン)

長袖のトップスは保温はもちろんですが、必要な部分をカバーしながら、体のラインを美しく引き立てるデザインのものを選びましょう!

冬のピラティススタジオへの行き帰りにおすすめな服装

冬のピラティススタジオへの行き帰りにおすすめな服装

ここでは、冬のピラティススタジオへの行き帰りにおすすめの服を紹介!

ワンピース2点、アウター1点をご紹介します。

【ablana】裏起毛ワンピース

【ablana(アブラナ)】裏起毛ワンピース
出典元:楽天市場
【ablana】裏起毛ワンピース
出典元:楽天市場

マキシ丈の裏起毛ワンピースは着回し力抜群伸縮性があり肌触りの良い素材で快適な着心地です。

生地は厚すぎず、薄すぎないのでスッキリとしたシルエット。上着を羽織ってもきれいに着こなせます。

首回りはラウンドネック、フード付き、首元まで暖かいハイネックの3タイプから選ぶことができます。

ブランドablana(アブラナ)
カラーブラック/チャコール/ネイビー/グレー/ライトブラウン/
カーキ/ワインレッド/オレンジ/チョコ
価格(税込)2,280円
公式サイト【楽天市場】【ablana】裏起毛ワンピース 長袖 マキシワンピース

Hey-Seasons】裏起毛ワンピース 2TYPE

【Hey-Seasons】裏起毛ワンピース 2TYPE
出典元:楽天市場

首元はトレーナータイプとパーカータイプの2つのバリエーションがあります。どちらのタイプも肌触りが良く伸縮性に優れており着心地も抜群

女性らしいフェミニンなシルエットのAラインワンピースは、ウエスト部分が絞られているデザインなのでスタイルアップ効果が期待できます。

1枚でおしゃれなコーディネートが完成するワンピースは便利なアイテムです。

ブランドHey-Seasons
カラーブラック/ダークグレー/ライトクレー
価格(税込)4,980円
公式サイト【楽天市場】【Hey-Seasons】裏起毛ワンピース 2TYPE

【My:nia】マウンテンパーカー バイカラー ロングコート 

【My:nia】マウンテンパーカー バイカラー ロングコート 
出典元:楽天市場

ゆったりとしたサイズ感でラウンドした後ろ下がりの丈と、バックフレアのシルエットがポイントのオーバーサイズマウンテンコート。 

安心の防汚加工で、雨の日も気にせず着用できます。また、特殊な防風フィルムが施されており風を通さないため、寒い日にも大活躍!。

着替えるのは面倒という人はこのアウターを羽織るだけでOK。スニーカーにキャップをかぶってスポーティーな印象にもアレンジすることもできます。

ブランド My:nia
カラーベージュ/ブラック/カーキ/モカ/ベージュ×ブラック/ライトベージュ×ブラック
価格(税込)7,495円
公式サイト【楽天市場】【My:nia】マウンテンパーカー バイカラー ロングコート 

スタジオからの行き帰りには暖かさを保つための服装を選びましょう!
帽子やレッグウォーマーなどのアイテムを取り入れてもいいですね♪

【まとめ】

冬のピラティスでは長袖のウェアが最適です。寒さから身体を守り、動きの自由さを確保するためには適切な服装選びが重要です。

ピラティスウェアは、暖かくて動きやすい素材の長袖トップス、ピラティススタジオへの行き帰りには、ウェアの上に羽織るアウター、寒さ対策を意識したアイテムを取り入れると良いでしょう。

冬の寒さを乗り切って快適なウェアでピラティスを楽しみましょう。

今回、この記事でご紹介したアイテムなどを参考に、機能的でおしゃれなウェアを選んでみてくださいね!

以下の記事でも冬におすすめのヨガウェアを紹介しています↓

ヨガウェア冬の長袖コーデ&足元対策>>

目次