オンラインヨガサービスに興味がある人が抱く、以下のような疑問にこの記事ではお答えしております。
- オンラインヨガを比較した一覧表が見たい
- オンラインヨガはどこがいいの?おすすめは?
- ランキングや口コミは?
世の中の代表的なオンラインヨガサービス12社をピックアップして、サービス内容を比較表で一覧にしました。
12社の料金や動画コンテンツ数などが、パッと見て比較しやすいようになっています!

サービスの詳細を解説するのは、12社のうち上位9社です。おすすめできるのはその9社なので、その中からどれが自分に合っているか見つかると思います♪
【おすすめランキング】オンラインヨガ代表的12社を5つの項目で比較!

オンラインヨガサービスおすすめ12社の比較一覧です。
月額料金・お試し体験・レッスン動画の数など、気になる5項目に絞っています。
※ロゴやサービス名をクリックすると、この記事のそれぞれの詳細に飛べます
月額料金 (税込み) | お試し体験 | ビデオ動画 | ライブ配信 | ライブ 配信時間 | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ソエル | 【ポーズチェック無】 3,278円〜 【ポーズチェック有】 6,578円〜 | 30日間100円 | 100本以上 | 月6000本 | 5:00〜26:00 | ・ライブレッスンならこれ! ・やや高いが配信数と時間が圧倒的 |
![]() リーンボディ | 【月額プラン】 1,980円 【年間プラン】 980円/月 | 2週間無料 | 850本以上 | 少ない | レッスンによる | ・ビデオレッスンならこれ! ・高コスパ |
![]() うちヨガプラス | 1,980円 | キャンペーン による | 200本弱 | 月850本 | 6:00〜22:30 | ・ヨガ専門のライブ配信が強い! ・高コスパ |
![]() アンダーザライト | 7,000円 | 1週間2,000円 | 見逃しで見れる | ライブ配信が月300本 | 6:00〜20:30 | ・レッスンの質は圧倒的トップ! ・本気度の高い人に! |
![]() トルチャ | 4,378円 | 1ヶ月100円 | 100本以上 | 月600本 | 7:00〜22:00 | ・ライブでヨガ以外のフィットネス もしたい人に! |
![]() メロン | 3,850円 | 2週間無料 | 見逃しで見れる | ライブ配信が月300本 | 6:00〜23:00 | ・マインドフルネス、瞑想がメイン ・心を整えたい人に |
![]() クラムる | 980円 | 1ヶ月無料 | 350本以上 | 月700本 | 5:00〜23:00 | ・15分前後の短いレッスン ・短時間でサクサクやりたい人に |
![]() ヨギーエアー | 【ビデオ重視】 3,278円 【ライブ重視】 8,228円 | 2週間無料 | 350本以上 | 月550本 | 6:30〜22:30 | ・ヨガのプログラムの種類が豊富 ・料金を気にしない本気度の高い人 |
![]() フィットライク | 1,078円 | 1ヶ月無料 | 300本以上 | やや少ない | レッスンによる | ・パーソナルも1,0780円で受放題 ・ヨガ以外のフィットネスも |
![]() ヨガステ | 7,590円 | 1週間無料 | なし | 月300本 | 7:30〜23:30 | ・ポーズチェックあり!女性専用 ・同じ料金帯ならSOELUやUTLが◎ |
![]() ヨガログ | 1,800円 | なし | 550本以上 | なし | ー | ・同じ料金帯ならLEAN BODYや UCHIYOGA+がおすすめ |
![]() ヨガボックス | 980円 | 1ヶ月無料 | 200本 | なし | ー | ・1〜5分の動画 |
スタジオ名をクリックすると、すぐ詳細に飛べるようになっています。

正直なところ、下3つはサービス内容や料金面で劣るので、選ぶなら上位9個の中で選ぶのがおすすめです。
なので、上位9つのオンラインヨガサービスについて1つずつ詳しく紹介していきます!
オンラインヨガサービスどこがいいかおすすめ順に詳しく解説

おすすめヨガスタジオ上位9つを順番に紹介していきます!
- SOELU(ソエル)
- LEAN BODY(リーンボディ)
- UCHIYOGA+(ウチヨガプラス)
- UTL YOGA ONLINE(アンダーザライト)
- torcia(トルチャ)
- MELON(メロン)
- クラムる
- yoggy air(ヨギーエアー)
- FIT RIKE(フィットライク)
- ヨガステ ←割高
- Yogalog ←1,800円払うならLEAN BODY
- YOGA BOX ←1〜5分以内のショート動画
特におすすめなのはトップ5ですが、その中でもやはりトップ3は強いですね!

1つずつ詳しく解説していきます!それぞれ強みがあるので、料金重視、レッスン重視など自分の目的別に選べますよ。
①:SOELU

オンラインヨガTOP3の1つが、日本最大ライブ配信数のSOELU(ソエル)です。
いつでも試聴可能な動画コンテンツもありますが、インストラクターの生ライブレッスンが朝5:00〜深夜2:00まで毎日受け放題!
- ライブレッスンは1日200本!種類も豊富
ヨガ・ピラティスをはじめ、ダンス、バレエ、ボクササイズなど、種類が多いので毎日でも飽きずに継続可能 - 朝5:00〜深夜2:00までライブレッスンを毎日開催
朝活がしたい人や仕事の帰りが遅い人もOK!寝る直前はリラックス系のレッスンも♪ - 350名ものインストラクターが在籍
変化がありマンネリ化せず楽しめ、お気に入りの講師を見つけられる可能性も大 - ポーズチェック枠は講師にしか見えない
参加者同士の映像が見えないシステムなのでポーズチェックが恥ずかしくない
ライトコース月額(税込) (ポーズチェック枠なし) | 1ヶ月 :5,478円 12ヶ月:3,278円 |
プレミアム月額(税込) (ポーズチェック枠あり) | 1ヶ月 :9,878円 12ヶ月:6,578円 |
お試し体験 | 1ヶ月コース:30日間980円 12ヶ月コース:30日間100円 |
レッスン本数 | ライブ:6,000本/月(200本/日) ビデオ:100本以上 |
平均レッスン時間 | 15〜60分 |
ライブ配信時間 | 5:00〜26:00 |
ジャンル | ヨガ・ピラティス・ダンス・ストレッチ ボクササイズ・有酸素運動・マッサージなど |
公式サイト | SOELU公式サイト |
SOELUの口コミを見る
ちょうどソエル始めて2年が経ちました✨ YOKO先生が気づいてくださり、嬉しい。ヨガは日常になりました。毎日いろんなことがある中、心の安定にもなるし、ソエルの時間が拠り所となりました。とはいえどっぷり頼りすぎずほどよい距離感✨ 3年目も毎日の中に自然に寄りソエルように! #soelu
— スミレ (@mipiace_aoism) January 6, 2023
【今日のSOELU】
— Dean (@Dean20221018) January 8, 2023
気分すっきりストレッチ 榎本愛子先生G
ディープリラックスヨガ YUKI先生
エイジング&めぐりヨガ motoko先生
背中ピラティス さきこ先生
陰ヨガ 角田奈津美先生
ルーシーダットン とみぃ先生
エイジングフェイシャル EMU先生G
充実の日曜日♡#SOELU
昨日からSOELUのレッスン再開。年が変わって新たなレッスンが増えてて、それも好きな先生のレッスンで私の弱々筋力でも大丈夫なクラスなのでとても嬉しい。年末コロナで出られないうちになくなってしまったレッスンがあって残念だったけど、今年も無理ないペースでレッスンに参加していきたい
— ちゃろきち (@poodle0619) January 8, 2023
私が感じるSOELUの効果
— あお🧘♀️ヨガで大変身したアラフィフ主婦 (@k35c720y920k811) July 21, 2022
✅冷え性改善
✅姿勢良くなった
✅若く見られる
✅よく眠れる
✅前向き思考になれる
先生が見てくれるからがんばれる✨
他にもみなさんが感じてる効果があったら教えて下さい
#オンラインヨガ
#SOELU
#SOELU効果
- 飽き性なので動画コンテンツだけだと続かなそう。ライブレッスンがいい!
- いろんな種類のヨガやエクササイズを楽しみたい
- 早朝や深夜など、空き時間にいつでもレッスンしたい
- オンラインヨガを始めるなら正しいポーズをしっかり学びたい
迷ったらお得な『12ヶ月コース』がおすすめ。実店舗のヨガスタジオの半額です!

ポーズチェックが必要かどうかは、試しながら検討するといいですよ♪少しでも安い料金が良ければ、ポーズチェック無しの12ヶ月がいいですね!
\ 30日100円体験はお早めに /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
SOELUの評判やメリット&デメリットの詳細解説はこちら>>
②:LEAN BODY

オンラインヨガTOP3の2つ目は、日本最大の動画コンテンツを保持するLEAN BODY(リーンボディ)です。
いつでも試聴可能なビデオレッスン動画が850本以上!
- 24時間いつでも視聴できる動画コンテンツが850本以上
ヨガ・ピラティスをはじめ、ダンス、バレエ、ボクササイズなど幅広いジャンルと多彩なプログラム - 料金が安い!月額980円〜
1ヶ月払いなら1,980円、年間払いなら980円という高コスパなオンラインサービス - 動画のクオリティが高い
ビデオに特化しているからこそ、撮影段階から凝って作っている - YouTubeにはない続けられる仕組み
レッスンを重ねるごとにバッチや修了証がもらえるのでやる気につながる - 有名なインストラクターたちの動画が見れる
月額(税込) | 1ヶ月 :1,980円 12ヶ月: 980円 |
お試し体験 | 2週間無料 |
レッスン本数 | ライブ:週3回ほど配信 ビデオ:850本以上 |
平均レッスン時間 | 5〜60分 |
ライブ配信時間 | レッスンにより変動 |
ジャンル | ヨガ・ピラティス・ダンス・ストレッチ ボクササイズ・カーディオ・筋トレ ビリーズブートキャンプなど |
公式サイト | LEAN BODY公式 |
LEAN BODYの口コミを見る
3週間くらいで10時間運動しました
— にしざわ ゆかり (@yn_illustration) November 8, 2022
落ち込んだ時はダンササイズで上げていけるし
イライラした時はヨガで下げていけるし
難しすぎないし、デザイン可愛いし
運営の人の理念通りフィットネスでHAPPYになった
LEAN BODYで「10h Workout」を達成してバッジをGETしました!#リーンボディ #LEANBODY pic.twitter.com/XxoBSiHjN2
最初の1年6000円でお釣りがくるLEANBODY初めてみたんだけど、ライブレッスンもけっこうあって(先生からはこちらは見えないけど)ライブレッスンだけでも十分お得なのでは‥。
— K (@ko030303) December 3, 2022
動画レッスンだけでライブレッスンはないと思ってたので。
今日の締めはLeanBodyで股関節や骨盤をストレッチするヨガを20分。ヨガを始めてだいぶ股関節や骨盤の可動域が広がって柔軟になった。両股関節に持病がある私にとっては柔軟性は必要不可欠。やっぱりヨガでしっかりストレッチしてから寝ると短時間でも朝スッキリ目覚められる。
— Rie@健康マニア&看護師23年目×ブログ初心者→ブログでフリーランスを目指す人 (@ShinmamaRie) December 4, 2022
👶よく寝てるから、ベッドでLEAN BODYの産褥体操20分くらいした。すっきりした!!
— Keiko☺︎0m←37w6d+4y (@kei76956414) December 25, 2022
反り腰で腰が痛くて。腹筋もう使っていっていいんだなーとか骨盤底筋の動かし方とか感覚わかった感ある。
- 自分の空いてる時間に、自分のペースでやりたい
- いろんな種類のヨガやエクササイズを楽しみたい
- お金をかけたくない!でもちゃんとしたサービスがいい
- 人見知りだからライブレッスンはちょっと抵抗ある
- YouTubeで無料のヨガ動画を探すのが面倒
年間プランならわずか月額980円なので、1日たったの33円。1日に何レッスン受けても33円なので、お財布にとても優しい!
浮いたお金で他のヨガサービスに申し込むのもありですね♪

周囲の目を気にせず、すきま時間にできるのがビデオレッスンの良いところ。こそっと使い倒して、数カ月後には別人に変化も…!
\ 2週間無料!ライブレッスンも増加中 /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
月額たったの480円で1年間使えるクーポンがあるってご存知ですか?
LEAN BODYを月額480円でお得に利用する方法はこちら>>
③:UCHIYOGA+

オンラインヨガTOP3の3つ目は、日本最大の店舗数を持つ『ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)』のオンラインサービスUCHIYOGA+(ウチヨガプラス)です。
- 月850本のライブレッスン!実店舗の実績に基づいたヨガプログラム
LAVAの人気プログラムが、スタジオに通わずに家で受けられる! - インストラクターの当たり外れがない
LAVAのインストラクター総勢3,000名の中から、厳しい顧客満足度をクリアした約50名以上が担当! - 月額1,980円!始めやすい&継続しやすい値段
ライブレッスンがメインなのにとってもリーズナブル - ヨガに特化している
フィットネス系が充実したサービスではなく、LAVAだからできる質の高いヨガレッスンを提供
月額(税込) | 1,980円 |
お試し体験 | キャンペーンによる キャンペーンの確認はこちら>> |
レッスン本数 | ライブ:850本/月(約30本/日) ビデオ:180本 |
平均レッスン時間 | ライブ:20〜60分 ビデオ:1〜60分 |
ライブ配信時間 | 6:00〜22:30 |
ジャンル | ヨガ・瞑想・ピラティス |
公式サイト | UCHIYOGA+公式サイト |
UCHIYOGA+の口コミを見る
LAVAのUCHIYOGA、せっかくだからお風呂上がりに動画選んで背中と足裏のをそれぞれやってみたらすごく背中がすっきりした✨スマホだからどうかと思ったけどインストラクターさんの誘導通りにしてわからないところは動画で確認できるからちゃんとできる。
— kumi (@kumi_lazycat) November 7, 2022
さ、寝よ。おやすみなさい😴#LAVA #UCHIYOGA
#うちヨガ #UCHIYOGA 10/27
— nyaico(34)骨ストブルベ夏 (@nyaico2) October 27, 2022
Sleep slowly yoga20(20分|強度1.5)
窪田真帆先生
ローランジの時(だけに限らず)、私は胸を張ろうとして顎が出がち。顎は引く!!その方が胸張れるし腰も落とせてびっくり。
お風呂で温まってからの寝る前20分ヨガ、自分とだけ向き合う静かで良い時間。受けて良かった💓
今日もうちヨガ頑張った!
— せんはく@初心者ブロガー🔰 (@senhaku65211) October 10, 2022
サウンドフローヨガエモーション🧘♀️強度♡3
常温でも割と汗かいたからスタジオだったら滝汗だっただろうな😂
喜怒哀楽ぜんぶのパートがあって楽しかった!ぜひスタジオでやってみたい😌🌈#ホットヨガLAVA#UCHIYOGA
うちヨガ会員のみなさん、ぜひバレエフローヨガ受けてみてください💓BGMがディズニーのピアノ調?でめちゃくちゃテンション上がるし癒されるから🥹美女と野獣(しかも雪遊びのシーンのやつ)→リトルマーメイド→ポカホンタス だったはず🎶🩰🦢#うちヨガ #UCHIYOGA
— nyaico(34)骨ストブルベ夏 (@nyaico2) October 9, 2022
- LAVAのヨガレッスンに興味がある
- フィットネス系無くてもいい!ヨガをたくさんしたい
- お金をかけたくない!でもちゃんとしたサービスがいい
- 朝からライブレッスンを受けたい
- ポーズチェックは無くても別にいい
ライブレッスンが月850本もあり、インストラクターがLAVAの現役。それで月額1,980円はリーズナブルですよね!
ポーズチェックは参加者が多いためほぼ無いので、みんなカメラoffでライブレッスンに参加しています。

SOELUはライブ本数やライブ時間、レッスンバリエーションは魅力的ですが、SOELUの料金が高く感じる方は、UCHIYOGA+がおすすめですよ。
\ LAVAのヨガレッスンが高コスパで /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
UCHIYOGA+の評判やメリットデメリットの詳細解説はこちら>>
④:UTL YOGA ONLINE(旧ヨガ放題)

UTL YOGA ONLINE(アンダーザライトヨガオンライン)は、実績と歴史があるヨガ講師育成スクール『アンダーザライト』が運営しています。
ヨガ界トップクラスのインストラクターが多数在籍しており、そのインストラクター達のレッスンを受けることが可能!
- 国内外の有名インストラクターによるレッスン
インストラクターに指導をしているヨガスクール講師60名による本格レッスン - ヨガに特化したハイレベルなプログラム
ハタヨガ・アイアンガー・陰ヨガ・ヴィンヤサ・アシュタンガ・瞑想・ヨガ哲学などヨガ専門のサービス - ライブレッスンが予約不要!見逃し配信あり
月300本のライブレッスンは予約も回数制限もなしで、アーカイブも見放題 - UTLオリジナル動画だけでなく海外の動画も見放題
米国最大級ヨガ動画サービス『Omstars』のヨガ動画5,000本も見放題
月額(税込) | 7,000円 |
お試し体験 | 1週間2,000円 |
レッスン本数 | ライブ:300本/月(約8本/日) ビデオ:5,000本(海外動画) |
平均レッスン時間 | 30〜60分 |
ライブ配信時間 | 6:00〜20:30 |
ジャンル | ヨガ |
公式サイト | UTL YOGA ONLINE公式サイト |
UTL YOGA ONLINEの口コミを見る
アンダーザライトのヨガ放題はすごい。ただでさえすんばらしい講師陣のオンラインレッスンが受け放題なのに、見逃し配信の量がハンパなく増えて、ほんとにありえないくらいの高クオリティーー!
— fumimame_yoga (@fumimame_) December 1, 2020
ソエル復活しようかと思ったけど、アンダーザライトのオンラインヨガもあると知りそっちを体験することに。
— あやぴょん (@ayapyon_tanpopo) August 17, 2022
色々選べていい世の中だなぁ
(ラーンボディは合わなかった)
UTLのオンラインヨガを9月から始めたけどレッスンの充実具合が私的には満足すぎる。ジャンルが豊富だしライブ配信のもほとんど見逃し配信してくれるからどれやろうか決めるのに10分くらいかかる…
— ブルーベリー (@blueberryoga) September 6, 2022
オンラインでヨガレッスンを受けた。
— Mizuho Y (@mizuhoyoga) September 3, 2020
呼吸がすーっと入ってきて体が軽くなった。久々に感じる気持ちよさ!#アンダーザライト#UTL#鈴木まゆみ先生
- ヨガ中級〜上級者
- 有名ヨガ講師の本格的なレッスンを受けてみたい
- 料金よりもプログラムの質にこだわりたい
- 夜21時以降はライブレッスンが無くても良く、動画レッスンで十分な人

一度はレッスンを受けてみたい素敵な有名インストラクターがたくさんいます♪講師によってはポーズチェックしてくれる人も!
同じライブレッスン型のSOELUより少し料金が高いくらい。ヨガ以外のフィットネスもしたい人はSOELU、ヨガにどっぷりハマりたい人はUTLを選ぶといいでしょう。
アンダーザライトの代々木実店舗に通いたいと思っていた人には嬉しいサービスですね♪
\ 1週間2,000円でお試し可能! /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
UTL YOGA ONLINEの評判やメリット&デメリットの詳細解説はこちら>>
⑤:torcia

torcia(トルチャ)は、関東を中心に展開しているジム&フィットネスの複合施設『ティップネス』によるオンラインサービスです。
- ティプネスで働く現役インストラクター
現場で教えているプロフェッショナルな講師たちなので進行や声がけが上手い - ヨガ以外のエクササイズが充実
ヨガ・ピラティスをはじめ、ダンス系、エアロビ、体操、格闘技など、フィットネスジムならではの多彩なラインナップ - ライブレッスンが予約不要!いつでも参加OK
月に600本もあるライブレッスンは予約も回数制限もなしで、アーカイブも見放題!
月額(税込) | 4,378円 |
お試し体験 | 1ヶ月100円 |
レッスン本数 | ライブ:600本/月(約20本/日) ビデオ:100本以上 |
平均レッスン時間 | 5〜30分 |
ライブ配信時間 | 7:00〜22:00 |
ジャンル | ヨガ・ピラティス・ストレッチ・筋トレ 体操・時短エクササイズ・有酸素運動 格闘技・ダンスなど |
公式サイト | torcia公式サイト |
torcia(トルチャ)の口コミを見る
トルチャのおはゆる体操→ズボラストレッチの有酸素運動終了。始めた頃よりも汗をかくようになってきた。代謝が良くなってるといいな。#トルチャ #ズボラストレッチ
— ちゃちゃ (@limelemon888) April 21, 2022
トルチャ初日のLIVE配信🧘♀️
— ꕤぁぉぃꕤ (@A01H2) October 3, 2022
朝はヨガ、夜は息子も一緒にストレッチ楽しかった!
ジムも結局ヨガレッスンで満足しちゃってたしで試しにオンライン♩
まずはLIVE配信でリズム作りたいなー
【トルチャ0か月2日目】
— まんまる@朝活1年4カ月目&LEAN BODY11カ月目 (@manmaruobasan) January 1, 2023
昨日トルチャに入会しました。
※LEAN BODYも続けてます。
今朝は15分のストレッチと日テレアナウンサーによる顔トレを視聴。顔トレは発声練習あり、早朝で声が出せないので口だけ動かしました😃集中力UPの音楽配信とか種類がさまざまでおもしろい😆#トルチャ #朝活
トルチャ、3週目に突入😊
— ほいっぷ (@IuC11r13) August 24, 2021
昨日は疲れててお休み、明日は急遽ワクチン接種になったので今日はしっかり運動したいと思います💪#トルチャ #筋トレ #ダイエット記録 #ボディメイク#ダイエット仲間募集
- ヨガだけでなく色んなフィットネスを楽しみたい
- 他にはない個性的なプログラムや企画が気になる
- ライブレッスンの予約が面倒。予定立てずに気軽にやりたい
- ポーズチェックは無くてもいい

時間が空いたらいつでもその瞬間にライブレッスンに参加できるのはとってもいいですよね。時間を無駄にしないで済みますし、逆にキャンセルも不要って気軽♪
同じライブレッスン型で比較すると、長く継続利用するならSOELUの年間プランがおすすめで、短期間ならトルチャですね。
気になる方は100円でぜひお試しくださいね♪
\ 1ヶ月わずか100円で試せる! /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
torciaの評判やメリット&デメリットの詳細解説はこちら>>
⑥:MELON

東京の渋谷にあるマインドフルネス・瞑想の専門サロン『MELON(メロン)』が運営するオンラインの瞑想サービスです。
体を動かすヨガレッスンもありますが、基本的には瞑想・マインドフルネスが8〜9割を占めています。
- マインドフルネス・瞑想分野でトップクラスの評判
経営者や大手企業もMELONのマインドフルネスを利用しているほど有名 - 心を穏やかに、頭の中をスッキリさせることができる
心・呼吸・リラックス・キャンドル・睡眠など種類豊富な瞑想レッスンあり! - ライブレッスンが予約不要!見逃し配信あり
月300本のライブレッスンは予約も回数制限もなしで、アーカイブも見放題
月額(税込) | 3,850円 |
お試し体験 | 2週間無料 |
レッスン本数 | ライブ:300本/月(10本/日) ビデオ:アーカイブ視聴可能 |
平均レッスン時間 | 15〜90分 |
ライブ配信時間 | 6:00〜23:00 |
ジャンル | マインドフルネス・瞑想・ヨガ |
公式サイト | MELONの公式サイト |
MELONの口コミを見る
最近のマインドフルネスが本当に気持ちよくて…!
— まさこ (@tsubasa198712) August 3, 2022
終わった後、解放感を得られます。
本日はゆかり先生のmorningクラスをMELON TVで受けました。
最近はゆかり先生、なおみ先生、ちか先生のレッスンが多いです。#マインドフルネス#ヨガ#瞑想
気圧が低いと体調がイマイチになるので、昨日は梅干しヨーグルトを食べ、今朝はMELONで呼吸瞑想をしました。ちょっと良さそう🙂
— はるか_複業キャリアコンサルタント (@harukacareer) December 1, 2021
- さまざまな瞑想レッスンを受けてみたい
- マインドフルネスに興味がある。学びたい
- 心や感情の波を安定させたり、リラックスしたい
- 集中力を高めたり、頭をスッキリさせたい
体を動かすヨガやピラティスと並行して、疲れた心や脳を整えるのも大事!これから伸びていく注目のジャンルです。

未経験の方でも大丈夫!専門にしているだけあって、インストラクターの進行がとても分かりやすい!
\ 2週間無料でお試し! /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
MELONの評判やメリット&デメリットの詳細解説はこちら>>
⑦:クラムる

クラムるは、全国に約110ヶ所あるヨガ&ピラティススタジオの最大手の1つ『zen place』が提供するサービスです。
- 1回15分の短いライブレッスンが月700本
仕事や家事で忙しい人でも1レッスン15分なら空き時間で可能♪ - 朝5:00〜23:00までライブレッスンを毎日開催
朝活がしたい人や仕事の帰りが遅い人もOK - zen placeの現役ヨガ・ピラティスインストラクターが指導
zoomの画像をオンにすればインストラクターがポーズチェックしてくれます(他の人からも見られる)
月額(税込) | 980円 |
お試し体験 | 1ヶ月無料 |
レッスン本数 | ライブ:700本/月(25本/日) ビデオ:350本以上 |
平均レッスン時間 | 15分 |
ライブ配信時間 | 5:00〜23:00 |
ジャンル | ヨガ・ピラティス |
公式サイト | クラムる公式サイト |
クラムるの口コミを見る
昨日は、ヨガ休みの日。
— pyoko and cow🐮 (@AndPyoko) December 30, 2021
部屋のデトックスに没頭しました✨
今日はオンラインヨガ「クラムる」に初チャレンジ🤩
いつものクラスと違う動きが満載&テンポもよく、ついていくのに必死😆💦
でも、受けてよかったぁ!
太陽礼拝108回の筋肉痛が背面に来てることに気付けました!ほぐれました😊
そういえば、2月くらいにクラムる試してみたんやけど、独特すぎて辞めた…。ビデオの前でお姉さんが喋るのはライブレッスンにはいるのか…?💦
— にかこ@アラサーヨギーニ (@nicaco_yoga) April 1, 2021
- 基本的なヨガ、ピラティスで十分
- とにかく料金を抑えたい
- 45分や60分の時間が取れない。すきま時間にヨガがしたい
- 朝活や仕事後に軽くヨガがしたい
ちょっと独特なライブレッスンですが、料金が月額980円で格安。
合う合わないあると思いますので気になる方は一度お試しを♪
\ 1ヶ月無料でお試し! /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
⑧:yoggy air

yoggy air(ヨギーエアー)は、全国に約15店舗を展開するヨガスタジオ『Studio Yoggy(スタジオ・ヨギー)』が運営しています。
- 実店舗を運営しているスタジオならではの質の高いプログラム
ヨガ、ピラティス、瞑想、ペルヴィス(骨盤調整)を中心としたレッスンを開催 - レベルの高い現役インストラクターが指導
インストラクターの質に定評があるため、オンラインでも安心クオリティ - ライブレッスンは月550本以上
フリープランは動画見放題&ライブレッスン受け放題(ポーズチェックは無し)
ライトプラン月額(税込) (ビデオ重視・ライブ月4回) | 1ヶ月: 3,278円 12ヶ月:2,178円 |
フリーパス月額(税込) (ライブ受け放題) | 1ヶ月: 8,228円 12ヶ月:6,028円 |
お試し体験 | 2週間無料 |
レッスン本数 | ライブ:550本/月(約18本/日) ビデオ:350本以上 |
平均レッスン時間 | ライブ:30〜60分 ビデオ:3〜60分 |
ライブ配信時間 | 6:30〜22:30 |
ジャンル | ヨガ・ピラティス 瞑想・骨盤矯正 |
公式サイト | yoggy air公式サイト |
yoggy airの口コミを見る
yoggy airを2クラス受講。
— 桐子 (@KzPwbCAiP60o1tZ) November 19, 2022
素敵な生きる指針になるお話を聞けました。
アーサナだけではなくお話をしてくれるのがヨギーの素晴らしいことの1つです。
いつもどうもありがとうございます。#yoggyair#studioyoggy#スタジオ・ヨギー#ビデオクラス#オンラインクラス
陰ヨガ45分🧘@yoggy_air 最近背中が張って痛かったから緩まった〜🌿
— けこ15 (@keko0210) December 3, 2022
- スタジオ・ヨギーのレッスンを受けてみたい
- ヨガやピラティス以外のフィットネス系は不要
- 料金よりもプログラムやインストラクターの質にこだわりたい
ライブレッスン重視のフリープランは、単月支払いだと8,228円かかりますが、それ相応のクオリティの高いレッスンが受けられます。(ポーズチェックは無し)
ビデオ重視プランの単月3,278円は他に比べてかなり割高に感じるので、利用するならライブ重視のフリープランがおすすめです。

同じヨガ専門のUTLは7,000円(税込)なので、どちらがいいか悩む人は多いかもしれませんね。
\ 2週間無料でお試し可能! /
メリットデメリットなどもっと詳しく知りたい人は以下の記事をどうぞ。
yoggy airの評判やメリット&デメリットの詳細解説はこちら>>
⑨:FIT RIKE

FIT RIKE(フィットライク)は、複数人数参加のライブレッスン、マンツーマンのライブレッスン、動画レッスンの3つのタイプに分かれており、月額1,078円で全て利用できます。
- マンツーマンレッスンが受け放題で1,078円
ヨガやフィットネス系のプライベートレッスンが破格の料金で受けられます! - 動画コンテンツは300本以上
ヨガ・ピラティス・ストレッチ・ダンス・ボディメイクなど基本的なプログラムを網羅
月額(税込) | 1,078円 |
お試し体験 | 1ヶ月無料 |
レッスン本数 | ライブ:やや少なめ ビデオ:350本以上 |
平均レッスン時間 | ライブ:30分 ビデオ:30分 |
ライブ配信時間 | レッスンによる |
ジャンル | ヨガ・ピラティス ダンス・ストレッチ ボディメイク |
公式サイト | FIT RIKE公式サイト |
FIT RIKEの口コミを見る
今月のテーマは【鳩のポーズ】
— 双極症の鍼灸師@おさむん (@OsamuTsubomi) April 15, 2021
股関節と胸椎の可動域が広がり呼吸が入りやすくなってきた🧘♂️
呼吸にポーズを合わせる。
#fitrike#おじさんこそyoga
昨日のオンラインフィットネスのレッスンで勢いに乗ったので、また次のレッスンを受けようと画策中…(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
— (仮称)Nakayama@⃣玉子無料券 (@gudaguda_pi) May 20, 2022
ちなみに今は「SOELU」と「FITRIKE」の2つのアプリやサイトでお試ししています!
他にも何かあるかなあ?🤔
やってる方いたら教えて下さい॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
- マンツーマンでレッスンを受けたい
- 自分のペースや体の悩みに合わせて指導してもらいたい
- 料金はできる限り安いほうがいい
ライブレッスンが充実していてもポーズチェックが無いサービスも多いですよね。そんな中でプライベートなマンツーマンレッスンが1,078円で受けれるのは破格…。
インストラクターは専属ではなく兼業の方が多いので、レッスン数や時間は多くはありませんが無料で1ヶ月試してみるのはありだと思います。
\ 1ヶ月無料のうちにお試し! /
ライブレッスン型とビデオレッスン型の特徴を比較

オンラインヨガは『ライブレッスン型』と『ビデオレッスン型』の2つに大きく分けられます。
- ライブレッスン型 … インストラクターが生配信でレッスンを行う
- ビデオレッスン型 … あらかじめ録画されたレッスン動画を好きな時間に見ることができる

トルチャ・UTL・MELONなどは、ライブレッスンの見逃し配信が見れるので、いつでも見れるビデオレッスンの良さも併せ持っていることになります♪
どこがいいか迷う人はこれ!

オンラインヨガサービスがたくさんあって結局どれを選んだらいいか分からない…
そのような方は以下の選び方で自分に合っているのはどれか見つけましょう!
- 『ライブ型×種類×開催時間』ならSOELU
- 『お値打ち×ビデオ型』ならLEAN BODY
- 『お値打ち×ヨガ特化』ならUCHIYOGA+
- 『レッスンの品質×インストラクター』ならUTL YOGA ONLINE
『ライブ型×種類×開催時間』ならSOELU

SOELU(ソエル)の魅力は、ライブレッスンが毎日200本もある種類の多さ!必ずやりたいレッスンが見つかりますし、飽きずに楽しく続けることができます。
また、ライブレッスン開催が朝5:00〜深夜2:00という、どんな生活をしている人にも嬉しい長時間開催!
ポーズチェック有り無しを、料金タイプ別で選べるのもいいですね。安いほうが良ければポーズなし12ヶ月がおすすめです。
\ 30日間まずは100円でお試し♪ /
SOELUの評判はこちら!メリット&デメリットも詳しく解説>>
『お値打ち×ビデオ型』ならLEAN BODY

LEAN BODY(リーンボディ)の魅力は、月額1,980年(年間払いなら月額980円)で、動画コンテンツが850本以上も見れること!
2022年末からは、ライブ配信を週3回行うようになり、特別感あるレッスンが生でも受けられるように。
ヨガやピラティス以外のプログラムも種類豊富なので、色々とお得感を感じたい人はLEAN BODYで決まりですね!
\ 好きな時間にいつでも♪2週間無料 /
LEAN BODYの評判はこちら!メリット&デメリットも詳しく解説>>
『お値打ち×ヨガ特化』ならUCHIYOGA+

ヨガをたくさんやりたい!でも料金は安いほうがいい!という方は、ヨガに特化したUCHIYOGA+(ウチヨガプラス)がおすすめ。
ヨガのライブレッスンが月850本(約30本/日)開催されるのにも関わらず、月額料金は1,980円!
ホットヨガスタジオLAVAのプログラム、インストラクターで安心のクオリティです。
\ キャンペーンでさらにお値打ちに♪ /
UCHIYOGA+の評判はこちら!メリット&デメリットも詳しく解説>>
『レッスンの品質×インストラクター』ならUTL YOGA ONLINE

ヨガレッスンの質を求める人は、日本屈指のヨガスタジオ『アンダーザライト』が運営するUTL YOGA ONLINEで決まり!
憧れのインストラクターたちのレッスンが7,000円で受け放題&アーカイブ見放題は、安いと感じる人も多いでしょう。
トップレベルのヨガで心身を磨きたい方はUTL一択ですが、未経験や初心者の方は他のサービスでヨガに慣れてからがおすすめです。
\ 1週間2,000円でお試し可能! /
UTL YOGA ONLINEの評判はこちら!メリット&デメリットも解説>>
オンラインヨガサービス比較の『まとめ』
オンラインヨガサービス12社のうちおすすめのトップ9社について詳しく紹介してきました。
色々と解説してきましたが、人それぞれ自分に合ったサービスは違いますので、結局は試してみるのが一番です。
フィットネス系やパーソナルレッスンに興味が湧く人もいると思うので、気になるサービスはぜひ体験してみてくださいね♪
※ロゴやサービス名をクリックすると、この記事のそれぞれの詳細に飛べます(右端には公式サイトへのリンクがあります)
月額料金 (税込み) | お試し体験 | ビデオ動画 | ライブ配信 | ライブ 配信時間 | 評価 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ソエル | 【ポーズチェック無】 3,278円〜 【ポーズチェック有】 6,578円〜 | 30日間100円 | 100本以上 | 月6000本 | 5:00〜26:00 | ・ライブレッスンならこれ! ・配信数と時間が圧倒的 公式サイトを見る |
![]() リーンボディ | 【月額プラン】 1,980円 【年間プラン】 980円/月 | 2週間無料 | 850本以上 | 少ない | レッスンによる | ・ビデオレッスンならこれ! ・高コスパ 公式サイトを見る |
![]() うちヨガプラス | 1,980円 | キャンペーン による | 200本弱 | 月850本 | 6:00〜22:30 | ・ヨガ専門のライブ配信が強い! ・高コスパ 公式サイトを見る |
![]() アンダーザライト | 7,000円 | 1週間2,000円 | 見逃しで見れる | ライブ配信が月300本 | 6:00〜20:30 | ・レッスンの質は圧倒的トップ! ・本気度の高い人に! 公式サイト |
![]() トルチャ | 4,378円 | 1ヶ月100円 | 100本以上 | 月600本 | 7:00〜22:00 | ・フィットネストレーナーの 本格レッスン! 公式サイトを見る |
![]() メロン | 3,850円 | 2週間無料 | 見逃しで見れる | ライブ配信が月300本 | 6:00〜23:00 | ・マインドフルネス、瞑想 ・心を整えたい人に 公式サイトを見る |
![]() クラムる | 980円 | 1ヶ月無料 | 350本以上 | 月700本 | 5:00〜23:00 | ・15分前後の短いレッスン ・短時間でサクサクこなしたい人 公式サイトを見る |
![]() ヨギーエアー | 【ビデオ重視】 3,278円 【ライブ重視】 8,228円 | 2週間無料 | 350本以上 | 月550本 | 6:30〜22:30 | ・ヨガのプログラムの種類が豊富 ・料金気にしない本気度の高い人 公式サイトを見る |
![]() フィットライク | 1,078円 | 1ヶ月無料 | 300本以上 | やや少ない | レッスンによる | ・パーソナルも1,0780円で受放題 ・ヨガ以外のフィットネスも 公式サイトを見る |