ホットヨガは常温ヨガよりも疲れやだるさを感じやすいのですが、せっかくホットヨガを始めたなら、思い切り楽しみたいですよね。
今回は以下のように感じている方へ解決方法を紹介していきます。
- ホットヨガの後、必ず疲れるのはなんで?
- ヨガ後がだるいから何とか解決したいけど、対処方法は?
- ホットヨガで疲れた時はどうすればいいの?
これから紹介する方法を試すことにより、ヨガ後は快適に過ごせるようになりますよ!
特に、レッスン後に『だるい・しんどい』と感じる方はぜひ最後まで読んでみて下さいね!
急な予定でも肌の露出を気にすることナシ!
【医療脱毛】全身+VIOの5回プラン
49,500円〜とリーズナブル!
ムダ毛の悩みから解放され、時間的な余裕だけでなく、精神的な余裕までもが生まれる♪
シェービング代や脱毛グッズ購入の節約にも。
自分に自信が持てるカラダになりたい方はぜひチェックしてみてください。
医師による診察があるので、初めてでも安心です!
ホットヨガをすると疲れるしだるいのはなぜ?しんどい原因を4つ解説
ホットヨガでしんどくなる原因は以下の4つになります。
- ホットヨガの環境に慣れていない
- 水分補給が不十分
- 運動不足で体力がない
- レッスンの頻度や強度が合っていない
では、1つずつ解説していきますね!
①:ホットヨガのスタジオ環境に慣れていない
レッスン後にだるさを感じるのは、ホットヨガスタジオの環境に慣れていない可能性があります。
ホットヨガスタジオは、室内温度33度~38度、湿度50%以上の高温多湿の環境です。
普通に生活していたら、なかなか感じることができない環境ですよね。
特に始めたばかりだと不安になり、メンタルも疲れてぐったりしてしまいます。
慣れれば疲れを感じることが減ってきますので、マイペースに通っていきましょう。
私もスタジオに通い始めたばかりの時は、環境に慣れず疲れていましたが1ヵ月くらいで慣れてきましたよ!
②:水分補給が不十分なため
水分補給が十分にできていない場合も疲れやだるさを感じてしまいます。
ホットヨガのレッスンは大量に汗をかきますよね。
そのため、十分な水分を摂っていないと熱中症状態になり、だるさを感じてしまうんです。
ホットヨガでは1リットル~2リットルの水分補給が必要になります。
レッスン途中にインストラクターさんが水分補給を促してくれるタイミングがあるので、その時は必ず飲むようにましょう!
『ちょっと飲みたい』と思った瞬間にしっかりと水分補給を!自分で積極的に水分を摂っていくのをおすすめします。
③:運動不足で体力がない
運動不足で体力がないのも、疲れたりしんどい原因の1つです。
なぜなら、ヨガは普段動かさない筋肉を沢山使います。
普段から運動に慣れていない方だと、余計にだるさや疲れを感じてしまうんです。
まずは、ヨガに慣れるために強度が低めのレッスンから受けてみましょう!自宅で簡単なポーズの練習をしていくのもいいですね。
慣れてくると、レッスン後の体のだるさも減ってきますよ。少しずつ体力をつけてヨガに慣れていきましょう!
④:レッスンの頻度や強度が合っていない
レッスン後に毎回疲れてしまう場合は、レッスン回数と強度が自分に合っていないのかもしれません。
ホットヨガは、自分が思っている以上に汗をかきますし、体力も消耗します。
疲れてしまう場合は、レッスン頻度を少し減らして、強度もワンランク下げてみましょう。
インストラクターさんに内容を確認して、できそうなレッスンを受講するのもおすすめ。
ヨガはしんどくなるまで無理してやらなくていいんです!レッスンの回数と強度を見直して、ホットヨガを快適に楽しんでいきましょう♪
ホットヨガ後だるい・疲れた時の対処法4つ!
ここからはホットヨガで疲れた時の解決方法を紹介していきます。
- 水分をしっかり取る
- 疲労回復効果がある栄養素を摂取する
- 身体を休ませてリラックスさせる
- 疲れを取る軽めの運動をする
①:水分をしっかり取る
レッスン後にもしっかりと水分を摂りましょう。
あまりにも疲れやだるさを感じる場合は、脱水状態になっている可能性があります。
ホットヨガが終わった後は、思っている以上に体内の水分が失われています。
レッスン中だけでなく、ヨガ後も意識して水分を摂って脱水を防いでいきましょう!
②:疲労回復効果がある栄養素を摂取する
疲労回復効果がある『ビタミンB群』や『クエン酸』を積極的に摂るといいです。
ホットヨガは大量の汗がでるので、体がデトックスされます。
代謝がよくなり、栄養の吸収率も高くなるので、レッスン後には疲労回復効果のある食べ物を摂取していきましょう。
疲労回復にいい食べ物は以下です。
- 豚肉
- 鶏肉
- さば
- アーモンド
- 梅干し
- レモン
私はレッスン後の水分補給として、お水にレモン汁を入れて飲んでいました。レモン水はスッキリして飲みやすいのでおすすめですよ!
コンビニで売っている『干し梅』も手軽なのでよく購入していました。
レッスン後は栄養価の高いものを食べて疲労回復を心掛けていきましょう!
ビタミンBとCが一緒に取れる栄養機能食品
種なしで手軽にクエン酸補給
③:身体を休ませてリラックスさせる
ヨガで使った筋肉をしっかりと休ませて、リラックスしていきましょう。
先ほども言いましたが、ヨガは普段使わない筋肉を使うので体が疲労しています。
37度~38度くらいのぬるめの湯船に浸かると、筋肉が緩みリラックスできます。
副交感神経が優位になり、夜もぐっすりと眠れますので、湯船に浸かって体を休ませていきましょう!
④:疲れを取る軽めの運動をする
疲れを取るための軽い運動もおすすめです。
血行が良くなり、疲労物質の排出を助けてくれます。
手軽にできる軽い運動でおすすめなのは以下の3つです。
- ウォーキング
- ジョギング
- ストレッチ
息が上がらない程度にゆっくりと運動することで、血行が促進されて体が回復していきますよ。
ホットヨガで疲れるのを防ぐ2つの対策
ホットヨガで疲れるのを防ぐための方法も紹介していきますね。
- 普段より多めに水分補給をする
- レッスンの最後にはリラックスするポーズを行う
①:普段より多めに水分補給をする
レッスン前・レッスン中・レッスン後、どんな時もいつもよりも多めに水分補給をしていきましょう。
脱水は『疲れやだるさ』につながります。
ホットヨガレッスン前にも、コップ1杯程度の水分を摂っていくことをおすすめします。
いつもよりも多めの水分補給をすることで、疲れを防ぐことができるので意識して飲んでいきましょうね。
②:レッスンの最後にはリラックスするポーズを行う
レッスン最後のシャバアーサナには、リラックス効果があります。
仰向けになるので、緊張していた筋肉がほぐれてリラックスできるんです。
ただ、シャバアーサナ中は色々な考え事をしてしまい、集中するのが難しいと言われています。
そんな時に試してほしいのが以下の3つの方法です。
シャバアーサナのコツ
- 呼吸だけに意識を向ける
- 奥歯の噛みしめをユルめる
- 浮かんでくる考え事は受け流す
この3つを意識していくと、さらにリラックスできるようになりますよ!
シャバアーサナにしっかりと取り組むと、いつもよりリラックスできるのでぜひやってみてくださいね。
ヨガの翌日に眠い・だるいのは好転反応?
ヨガの翌日に眠気やだるさを感じるのは、好転反応の可能性があります。
好転反応とは、体が正常な状態に戻るため一時的に体調が悪くなってしまう状態のことです。
ヨガを始めたばかりの人はこの状態になりやすいんです。
好転反応の期間は、個人差があり1週間~数か月程度と言われています。
眠気やだるさは好転反応かもしれないので、少し様子をみてみるのもいいですよ。
眠気・だるさがあまりにも長い期間続いたり、体調が悪化する場合は、一度ホットヨガをお休みして無理のないようにしていきましょう。
お天気スタッフさんに誘われて先週から始めたホットヨガ。この土日はその好転反応とやらで眠気だるさでどこにも行けず😵💫でも老廃物を外に出してるみたいだから良い体になってる証拠!しばらく続けてまたリポします!
— 古山 圭子(気象予報士・防災士) (@mochimochicap) July 3, 2022
まとめ
ホットヨガで疲れる理由と対処方法について紹介してきました。
- ホットヨガの環境に慣れていない
- 水分補給が不十分
- 運動不足で体力がない
- レッスンの頻度や強度が合っていない
- レッスン中、前後も水分をしっかり摂る
- 37度~38度のぬるめの湯船につかり、体をリラックスさせること
- 疲労回復効果のある『ビタミンB群』と『クエン酸』を摂取すること
- レッスンの回数や強度を調整する
このように対策をしていけば、だるさ・疲れに悩むことなくホットヨガを楽しめますよ!
自分のペースで楽しくホットヨガを続けていきましょう!
以下の記事も良かったらぜひ↓