今、話題のマシンピラティス。ララピラティス(LALA PILATES)ってどんなスタジオなの?
「マシンを使うとなるとハードルが高いなぁ…」「きつくないの?」「痩せる?」気になっている人も多いはず。
そこで、以下の疑問にもお答えしながら、徹底的にララピラティス(LALA PILATES)について解説していきます。
- ララピラティス(LALA PILATES)の口コミや評判は?
- ララピラティスのメリット・デメリットは?
- 料金プランや体験レッスンについて
- 解約や退会はどうすればいい?

アメリカでは『ピラティスといえばマシンピラティス』といわれるほど、スタンダードなエクササイズ。話題となっているなら、1度は試してみたいですよね!
この記事を読めば、ララピラティス(LALA PILATES)がどんなスタジオかが、すべてわかります。
ぜひ、最後まで目を通して参考にしてみてくださいね♪
ララピラティス(LALA PILATES)の特徴!

ララピラティス(LALA PILATES)は、溶岩ホットヨガをメインに展開している『ララアーシャ』が運営するリフォーマーピラティス専門スタジオです。
『美しくしなやかな身体をつくる』をコンセプトに、女性のココロとカラダに優しい、マシンピラティスレッスンを提供。
ララピラティスの特徴
- 少人数制のグループレッスン
1クラス最大8名。セミプライベートでマシンピラティスが楽しめる。 - 女性専用のマシンピラティススタジオ
パウダールーム完備で、化粧水などのアメニティも充実 - 料金が安い!プライベートレッスン1回の料金もお値打ち
月4回のグループレッスンが1.2万円ほど!プライベートレッスンを月1回組み合わせたプランは初心者にもおすすめ - 1,500円で体験レッスン!(時期により異なる)
今ならお得なキャンペーン中!体験当日の入会で、入会金など15,000円が0円! - レッスンプログラムは6種類
背骨や骨盤、体幹やストレッチなど、主にボディメイクに特化したレッスンが中心。
マシンピラティスは、体幹強化・ボディメイク・姿勢矯正・腕や足やお腹の引き締めなど多くの効果が期待できます。
ララピラティスは、プライベートレッスンが月1回付いたプランがリーズナブルで、プログラムも女性にうれしい内容となっています。
シャワールームがあったり、水素水が飲み放題だったり、とても快適な空間を提供してくれるスタジオです!

ララアーシャのピラティススタジオには、ホットヨガやセルフエステも併設。中身と外見どちらの美しさも追求できる施設です♫
\ 少人数・アメニティ充実・経済的! /
それでは、口コミを紹介していきます!あまり良くない口コミ→良い口コミの順に紹介しますね。
ララピラティスの中立〜悪い口コミ・評判
ここでは、実際にララピラティスを利用した人の口コミを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてください!
まずは、中立~悪い口コミをご紹介します。
インストラクターの先生と少人数制が良くて通っています。ホットヨガの匂いがキツイです。扉が開いたときの匂いに耐えられない事があります。あとHPにシャワー付きとありますがピラティスだけの人は使用できません。入会の時に使用できません欄にチェックさせられます。結構汗もかくし汗を流すだけでも利用したいです。トイレも狭いのわかりますがスリッパまで遠いし扉も締めにくいです。改善して欲しいところを並べましたが受付の方の対応もいいですし人が良いスタジオなので勿体ないと思ってしまいます。
引用元:Googleマップ
予約の受付は10分前まで、となっているのに、予約数が0だと当日予約できないように枠をブロックしている。外部からインストラクターを呼ぶためだと思うが、急に予定が空いても受けられない。
引用元:Googleマップ
合う人には合うと思います。特定の先生を支持するクラスがあり、そこに部外者が入ると浮いている感覚を覚えました。それが私には合わなかったため、今は別店舗に通っています。
引用元:Googleマップ
悪い口コミを探したのですが上記のもの以外全然見つけられませんでした!
ララピラティスは溶岩ホットヨガ『ララアーシャ』と併設されているため、汗の匂いに敏感な人だと不快に感じてしまうことがあるかも。
ただ、人によって感覚は違うので、実際に体験レッスンを受けてチェックしてみるといいでしょう!
また、シャワールームは無料ではありませんが、ピラティス会員は1日330円で利用できます。

マシンピラティスは大量に汗をかくエクササイズではないので、スタジオにはシャワーがないことがほとんど。無料ではないとはいえ、シャワーがあるだけでも助かりますね♪
続いて、良い口コミを見ていきましょう!
ララピラティスの良い口コミ・評判
次に、良い口コミをご紹介していきます。
体験で利用しましたが、先生がとても丁寧でしっかりと呼吸の使い方を意識しながら体を動かすことができました。
引用元:Googleマップ
動きに慣れない部分もあり難しく感じましたが、先生の説明が分かりやすくなんとか付いていけました。背筋が伸びた感じがします。楽しかったです。
引用元:Googleマップ
すごくアットホームで雰囲気が良かったです。先生達皆んな優しかったので、初心者でも楽しく出来そうな気がしました。頑張ります。
引用元:Googleマップ
とっても楽しく通っています。 行ける時に行ってますが、いろんな先生がいて楽しいです。
引用元:Googleマップ
とても良く伸びて、マシンを使った楽な筋トレができたので大満足でした!もっと重さを増やしてもやってみたいです。
引用元:Googleマップ
背筋が伸びた、マシンを使うことで楽にエクササイズができる、また、先生やスタジオの雰囲気がとても良いと感じる人が多くいらっしゃいました。
ララピラティスのスタジオはおしゃれ♫といった感じではないので、最近のマシンピラティススタジオで見かける若々しい華やかな口コミが少ないのはそのためでしょう。

スタジオはシンプルで清潔感があります!オシャレ過ぎる空間だと怖気づいてしまう人もいるので、気軽に通える安心感がありますよ。
ララピラティスのデメリット

ここではララピラティスのデメリットについて解説します。
- スタジオの店舗数が少ない
- 通い放題のプランがない
それぞれ説明していきますね!
スタジオの店舗数が少ない
ララピラティスは東京都内に4店舗のみ。(2023年4月時点)
まだまだ少ないため、通える人が限られてきます。
- 池袋スタジオ
- 学芸大学スタジオ
- 自由が丘スタジオ
- 吉祥寺スタジオ
ララアーシャのホットヨガスタジオは東京・神奈川に9店舗あるので、ピラティススタジオも今後増えていくのではないかと思われます!

どのスタジオも駅から徒歩2~3分で便利です!良い口コミも多いスタジオなので、もっと店舗が増えるといいですね。
通い放題のプランがない
ララピラティスには、通い放題のプランがありません。
以下のように月6回までのグループレッスンが用意されています。
- 月3回 10,725円
- 月4回 12,980円
- 月6回 17,490円
週に2回以上レッスンを受けたい人には少し物足りないかもしれませんね。

ただ、ご覧の通り1回あたりの料金が、マシンピラティスにしては安いので経済的です。料金を抑えたい人にはおすすめですよ♪
店舗までちょっと通いづらい…という方は、『ピラティスK』か『the SILK』を検討するといいでしょう!
次はメリットです!シャワールームや、お値打ちなプライベートレッスンなどLALA PILATESにしかない魅力がありますよ
ララピラティスのメリット

ここではララピラティスのメリットについて解説します。
- 女性専用スタジオならではのサービスがある
- ボディメイクに特化したプログラム
- 少人数制のグループレッスン
- プライベートレッスンがついたお得なプランがある
それぞれ説明していきますね!
女性専用スタジオならではのサービスがある


ロッカールームはもちろんですが、パウダールームが完備されていてアメニティも充実しています。
女性専用スタジオならではのサービスが用意されています。
- クレンジング
- オールインワン化粧水
- コットン
- 綿棒
また、ララピラティスは溶岩ホットヨガスタジオが併設されているのでシャワールームが完備されています。
ピラティス会員は1日330円で利用することが可能です。

スタジオは女性だけなので、体にフィットしたウェアでも男性の視線を気にすることなくレッスンが受けられます。
ボディメイクに特化したプログラム
ララピラティスのレッスンプログラムは、6種類あります。
自分のレベルや身体の部位に特化したプログラムで、気になる部分を集中的にトレーニングすることができます!
プログラム | 内容 |
---|---|
ビギナー | 初めてリフォーマーピラティスを体験の方。 ゆるやかな動きのため、疲れた日のレッスンにもおすすめ。 |
ストレッチ | 基礎のポーズが多め。 肩や股関節に意識を向けながら全身の血流を促進。 |
ベーシック | 体幹を強化するレッスン。 アクティブにカラダを効率的に動かして代謝をアップ。 |
ボディコントロール | 全身をバランス良く動かし、代謝を高めていくプログラム。 体の隅々に意識を向けながら細かいボディメイクを行う。 |
スタイルアップ | 背骨を多様に動かし美しい姿勢を目指す。 猫背や巻き肩、反り腰やぽっこりお腹にお悩みの方にもおすすめ。 |
ヒップアンドレッグ | 美尻や美脚に特化したレッスン。 ボールやリングなどの道具も使用。美Bodyを目指す! |
レッスンの時間は50分間となります。

女性のココロとカラダのためのプログラムは6種類!その日の体調や、どんな自分になりたいか明確化してレッスンを受けることができますよ。
少人数制のグループレッスン
ララピラティスは最大8名までの少人数制のグループレッスンなのでマシンピラティスが初めてでも安心です。
インストラクターからの目が届きやすく、レッスン中にフォームをチェックしてもらえるので、しっかりと効果を感じることができます!

小人数制だと、気軽に質問できますし、ひとり1人丁寧に指導してもらえます!
プライベートレッスンがついたお得プランがある
ララピラティスの料金プランには、プライベートレッスンが月1回受けられるプランがあります。
- グループ月3回
- グループ月3回+プライベート1回
- グループ月4回
- グループ月4回+プライベート1回
なんと、7,150円追加するだけでプライベートレッスンを1回受けることができるんです!
7,150円でマシンピラティスのマンツーマンレッスンが受けられるのは破格!
集中的に自分の気になる部分のトレーニングや、フォームの改善をしてもらうことができますよ♪

月1回でもプライベートレッスンが受けられるのは贅沢ですね♫マシンの利用や体の使い方に不安のある初心者も安心です!
ララピラティスの料金(月額会費)

プラン | レッスン回数/月 | 利用料金(税込み) |
---|---|---|
マンスリー3 | グループ3回 | 10,725円 |
マンスリー4 | グループ4回 | 12,980円 |
マンスリー6 | グループ6回 | 17,490円 |
マンスリー3+P1 | グループ3回+ プライベート1回 | 17,875円 |
マンスリー4+P1 | グループ4回+ プライベート1回 | 20,130円 |
マンスリー6+P1 | グループ6回+ プライベート1回 | 24,640円 |

ララピラティスはリーズナブルな料金設定が魅力!とくにプライベートレッスンの1回の料金が破格なんです。
- マンスリー3 月額10,725円
- マンスリー3+P1 月額17,875円
プライベートレッスンが1回7,150円で受けられるということになります!
他のスタジオではプライベートレッスンは1回10,000円ほど。プライベートレッスンがついたプランはかなり割安♫

プラン変更はもちろん可能!最初にマンツーマンでしっかり体の使い方を教わるも良し、慣れてからプライベートレッスン付きのプランに変更するも良し!
入会する場合の費用は以下ですが、キャンペーンで無料になります♪
入会金 | 事務手数料 |
---|---|
10,000円 | 5,500円 |
ララピラティスがおすすめな人&おすすめしない人
- 女性専用スタジオに通いたい人
- 少人数制でしっかり指導してもらいたい人
- グループレッスン、プライベートレッスンの両方を受けたい人
- 料金は安いほうがいい人
- 効果とコスパの両方を重視したい人
- シャワーがあることに惹かれる人
- 通い放題のプランがいい人
- ガッツリ筋トレをしたい人
- プログラムの種類やバリエーションにこだわる人
- 職場や家の近くにスタジオがない人
女性らしいしなやかな身体作りを目指している人には、内容やコストの面ではかなりおすすめ!
店舗によっては、お昼過ぎの時間帯にレッスンが少ない場合があるので、体験レッスンを受けた時にスケジュールを確認するといいでしょう。
また、週に3回以上レッスンを受けたい人は、通い放題のプランがあるスタジオを検討した方がいいですね。

ララピラティスのおすすめポイントは多いので、マシンピラティスをやってみたいという人は、ぜひ体験してみてくださいね。
体の悩みを解消しスラっとした美しい姿勢に
おすすめしない人にやや当てはまるなぁという人は、以下の記事を参考にしてみてくださいね。
自分に合ったスタジオが分かる!東京のおすすめマシンピラティススタジオ8選!>>
ララピラティスの体験レッスンの流れ
ここでは、体験レッスンの持ち物や、当日の流れについて詳しく説明していきます。
ララピラティスの体験レッスンは、0円〜1,500円!(時期により異なるので公式サイトで確認)
体験レッスンの持ち物
- 動きやすい服装
- 靴下(店頭での有料レンタルあり)
- ボトルor水筒
マシンピラティスでは滑り止めが付いた靴下が必要。持参しなくても借りることができるのでご安心を。

スタジオ内に水素水サーバーがあり、50円で1日飲み放題となりますので、マイボトルや水筒を持参するといいですよ!
体験レッスン当日の流れ
- レッスン開始の20分前までに来店
- 着替えをする
- マシンの使い方の説明を受ける
- リフォーマーピラティスレッスン!
- リフォーマーの効果やスタジオのシステムなどについて説明を受ける
- 着替えをして体験レッスン終了!

ロッカールームやパウダールームのアメニティは自由に使用可能です。
体験レッスンは、来店してからトータルで1時間半〜2時間となります。
ララピラティスの解約や退会などよくある質問
- 予約の上限について
-
いずれのプランも、1人2レッスンまで予約のキープが可能です。
予約している2レッスンのうち、1レッスンの受講が終了後、新たに予約ができます。 - 休会について
-
1年に3ヶ月間までの休会が可能です。
休会には1ヶ月1,100円の事務手数料がかかります。前月10日までの申請・手続きで翌月より休会が可能です。
例)4/8申請→5月から休会
※店頭にて書面での手続きとなり、電話やメールでの申請・手続きはできまん。
- 退会について
-
退会は店頭にて書面での手続きが必要となり、前月10日までの申請・手続きで翌月末での退会が可能です。
例)4/8申請→5月末退会
※電話・メールでの申請・手続きはできません。
- 他店舗のレッスン受講は可能ですか
-
可能です。
契約店舗以外で利用の場合は、回数券(4,125円/1回)を購入して利用します。
- 未消化分の繰り越しについて
-
月額会員は毎月1回分のみ自動繰越しができます。
例)『マンスリー4』の場合
1月に3回分消化・1回分未消化
↓
2月に合計で5回、予約可能。※翌月になると1回分の『繰越チケット』が付与されます。
【まとめ】
ララピラティスの口コミや、メリット・デメリットなどについて詳しく解説してきました。
- 女性専用スタジオで少人数制のグループレッスン
- ボディメイクに特化したレッスン内容
- マシンピラティスにしては料金がお値打ち!特にプライベートレッスン付きのコースはコスパ抜群
- インストラクターは親切・丁寧で、しっかりサポートしてくれる
- 清潔で落ち着いたシンプルなスタジオなので、気軽に通える
- 初回0円〜1,500円で体験レッスン!体験当日の入会で、入会金0円
全体的にみてとてもメリットの多いLALA PILATES。
水素水が50円で1日飲み放題に惹かれる人もいるでしょうし、シャワールームがあることに魅力を感じる方もいるでしょう。

ただ、スタジオの雰囲気やインストラクターなどが、自分に合うかどうかは人それぞれ違うので、体験レッスンを受けて判断してみてくださいね。
\ 少人数・アメニティ充実・経済的! /
「ララピラティスもいいけど他も気になる…」という方やどこがいいか悩む場合は、2つ以上の体験レッスンに行くことで比較対象ができ、自分に合うのはどっちか判断しやすくなります。
- 料金が安くコスパ抜群!オシャレだが落ち着きがある → PILATES K
- 女子ウケ抜群のオシャレさ&充実アメニティ → the SILK
親切で丁寧なスタッフ♪
映える今どきスタジオ♪

ララピラティスともう1つ、どちらも体験しちゃいましょう♪どこも人気スタジオ!予約が取れる時やキャンペーンがある時にぜひお試しを。