「ヨガを始めてみたけど、ヨガの後に何を食べたら良いのかわからない。」という方もいるのではないでしょうか。
今回は、ヨガの後のプロテイン摂取について、以下の疑問にお答えしていきます♪
- ヨガ(ホットヨガ)の後にプロテインを摂取すると太るの?
- プロテインを摂取するタイミングっていつ?
- ヨガの後のプロテインの摂取量はどれくらい?
- オススメのプロテインが知りたい!
- コンビニで買える高タンパク質の食事はあるの?
ヨガ(ホットヨガ)の後にバナナなどの果物を取り入れるのも良いですが、内臓の負担を考えると飲み物のほうがおすすめ!
運動の後に何を食べるかで、疲労感や体つきが変わってきますよ。
ヨガの後のプロテイン摂取について解説!
ヨガ(ホットヨガ)の後にプロテインをどのように摂取していけば良いのか、以下の項目について1つずつ解説していきます!
- プロテインはタンパク質!必要な栄養素
- ヨガ後のプロテインは太る?
- プロテインを摂取するタイミング
- ヨガの後のプロテイン摂取量
プロテインはタンパク質!必要な栄養素
タンパク質は、健康を維持していく上で主なエネルギー源となる、三大栄養素の一つです。
人の身体は約60%が水分、約15%~20%がタンパク質でできています。
タンパク質は、筋肉・臓器・皮膚・爪・毛髪、身体の機能を調整するホルモンや、酵素などを作る働きが!
タンパク質が不足すると、筋肉量が少なくなるだけではなく、肌や髪にハリがなくなってしまうこともあります。
さらに、体力や免疫力の低下が起こって、身体の不調が現れることも。
タンパク質は食事などから、意識して積極的に取り入れなければならない、重要な栄養素です。
ヨガ後のプロテインは太る?
1日の消費カロリーを、摂取カロリーが上回らなければ、太りません。
太ってしまうのは食事量が増えてしまったり、プロテインを飲みすぎてしまったりした場合。
摂取カロリーが極端に増えてしまうと太ってしまうので、タンパク質(プロテイン)の食べ過ぎや飲みすぎには注意しましょう。
また、プロテインを飲み始めたら体重ばかりを気にするのではなく、体脂肪率にも注目するようにしてみてください!
筋トレやヨガをしてから、筋肉の材料となるタンパク質を摂取すると、徐々に筋肉量が増えてきます。
筋肉は脂肪より重たいので、体重が増えて太ったと感じるかもしれませんが、太ったわけではなく筋肉がついたということ。
脂肪が減って筋肉量が増えると、引き締まった身体になります。
筋肉量が増えると基礎代謝が上がるので、太りにくい身体になりますよ♪
プロテインを摂取するタイミング
プロテインを摂取するおすすめのタイミングは、ヨガ後すぐです。
運動後は身体のエネルギーや栄養素を消費していて、一種の飢餓状態。
運動後30分以内は特に栄養の吸収率が上がっているので、効率よく栄養を摂ることができます。
また、運動後の筋肉細胞は傷ついている状態です。傷ついた筋肉細胞は、タンパク質を摂取することで修復されます。
吸収率が高まっている運動後は、しっかりと栄養を補給することが大切です。
ヨガの後のプロテイン摂取量
1回の摂取量の目安は20gです。
プロテインのメーカーによって、一食分の目安量がパッケージに記載されています。
1回に20g以上プロテインを摂取すると、エネルギー源として使われなかった分は体脂肪として蓄積してしまうことも。
また、タンパク質を吸収できずに下痢や便秘してしまうなど、体調不良が起こります。
1回20gを目安とし、もう少しタンパク質を摂りたい場合は、数回に分けて摂取することがおすすめです。
ちなみに、成人(18歳~64歳)の1日当たりのタンパク質推奨量は、男性が65g、女性が50gとされています。(参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」126頁)
1日3回の食事で20gずつ、タンパク質が摂取ができることが理想ですが、なかなか大変です。
食事からのタンパク質が不足している場合にも、プロテインで手軽に摂取することができますよ♪
ヨガの後におすすめのプロテイン
ヨガ(ホットヨガ)の後に摂取すると良い、おすすめのプロテインを紹介します♪
プロテインは種類が多すぎてどれを飲んだら良いかわからない、という人のために厳選しました!
- ULTORA(ウルトラ) ホエイダイエットプロテイン
- VALX(バルクス) ホエイプロテイン&ダイエッタープロテイン
- ザバス for Woman シェイプ&ビューティ
おすすめ①:ULTORA(ウルトラ) ホエイダイエットプロテイン
ULTORA(ウルトラ)のプロテインは、人工甘味料・合成着色料・保存料を一切使っていません!
ISO(国際標準化機構)より認定を受けている日本国内の工場で生産されており、安心して摂取できるプロテインです。
甘さ控えめでさっぱりとした味わいなので、運動後の疲れた状態でも飲みやすい!
小腹の空いたときの栄養補給や、置き換えダイエットで取り入れるのもおすすめです♪
味は7種類
チョコレート、クリアストロベリー、抹茶ラテ、ココナッツチョコレート、フルーツオレ、紫芋、ほうじ茶ラテ
口コミを紹介
- 人工甘味料が使われておらず、成分にこだわっているのが良い
- 甘さ控えめであっさりとしていて飲みやすい
- 筋トレの後の楽しみにしている
- 水、豆乳、牛乳、どれで割っても溶けやすく美味しく飲めた
おすすめ②:VALX(バルクス) ホエイプロテイン&ダイエッタープロテイン
VALX(バルクス)ホエイプロテインは、ボディービルダーの山本義徳先生がプロデュースしたプロテインです。
美味しさにとことんこだわり、溶けやすく、続けやすい価格帯のプロテインが誕生しました。
健康にも美容にも欠かせないプロテイン。低価格で毎日続けられるのは嬉しいですよね♪
楽天・Amazonでも評価が高い一品です。
味は8種類
チョコレート、ベリー、ヨーグルト、カフェオレ、バナナ、レモネード、抹茶、杏仁豆腐
口コミを紹介
- 他社製品と比べて、ダマになりにくく溶けやすい
- 味のクオリティが高い!
- 日本製、海外製いくつかのプロテインを飲んだが、味・溶けやすさの点で1番
- コストパフォーマンスが良いので、毎日欠かさず飲んでいる
女性向けに、植物性のソイプロテインと、動物性のホエイプロテインをW配合した商品も人気!わたしのイチオシです♪味は、ガトーショコラ、ストロベリーオレの2種類。
口コミを紹介
- ソイとホエイの両方が入っているのが嬉しい
- 今まで飲んだプロテインの中で一番美味しい
- 本当にストロベリーオレの味でびっくり!溶けやすいし飲みやすい
- 山本先生監修のプロテインが飲んでみたくて購入。美味しすぎて間食をプロテインにしてます!
おすすめ③:ザバス for Woman シェイプ&ビューティ
あのザバスから女性向けソイプロテインが登場!大豆プロテインとフィッシュコラーゲンが配合。
さらに女性に不足しがちな、10種のビタミン・カルシウム・鉄・マグネシウムも配合されています。
運動後にプロテインを摂取することで、健康的に引き締まった身体を目指せますよ♪
大豆の香ばしさが感じられる、すっきりとした甘さのミルクティー風味です。
口コミを紹介
- クセがなくて飲みやすい
- 牛乳か豆乳で溶かすと、より美味しい
- 粉が溶けやすいので忙しい朝にもぴったり
- 好みが分かれる味かもしれないが私は好き!
おすすめプロテインシェイカー
紹介してきたプロテインは、コップで溶かすくらいの少量であれば、スプーンでも十分混ざります。
ただ、コップとスプーンがすぐ手元にある状況ではないことがほとんどでしょう。
そんな時はプロテインシェイカーを利用しましょう。プロテインを持ち運ぶことが可能ですし、振るだけで粉を溶かすことができます。
『漏れなくてシンプルでクール』と、高評価のブレンダーのシェイカーは全7色。Amazonのレビュー数がすごい!
漏れにくくてコスパの良いオシャレなシェイカーならこちら♪全6色でAmazonがお値打ち。
コンビニで買えるタンパク質豊富な食事
身近なコンビニでも高タンパク質な食事が購入できますよ♪
- サラダチキン
- ゆで卵
- プロテインドリンク・プロテインバー
- 牛乳
サラダチキン
サラダチキンは大手コンビニで売っているものであれば、1つで約20gのタンパク質を摂取できます。
味は、プレーン・レモン・ハーブ・ブラックペッパーなど、飽きのこない味付け。
パサパサしがちな胸肉が、しっとり柔らかく調理されています。
形は、スティック状や、ほぐされているものがありますよ。
ゆで卵
コンビニでよく見かける、ゆで卵。1つで、約6gのタンパク質が摂れます。
味付き卵から、薄味のゆで卵まで。濃いめの味付けのものは、少しカロリーが高くなります。
自宅で作るのは茹でたり皮をむいたりと手間がかかるので、気軽に買って食べられるのは嬉しいですよね♪
プロテインドリンク・プロテインバー
確実にタンパク質を摂りたいのであれば、プロテインドリンクやプロテインバーがおすすめ。
プロテインドリンク・プロテインバーは、1つで約15gのタンパク質が摂取できます。
カロリーが気になる方は、カロリーオフのプロテインドリンクやプロテインバーも販売されていますよ。
粉のプロテインやシェイカーを持ち運ぶのが面倒な人に圧倒的におすすめ!コンビニで1つずつ買うより、ネットでまとめて買ったほうが安いですよ♪
牛乳
牛乳は、1杯(200ml)あたり約7gのタンパク質が摂取できます。
日本人に不足しがちなビタミン・ミネラル・カルシウムが豊富です。
牛乳の脂質が気になる方は、低脂肪牛乳を選ぶと良いでしょう。
【まとめ】
ヨガの後のプロテインや食事について紹介してきました♪
- プロテインとはタンパク質で、積極的に取り入れてほしい栄養素
- ヨガの後にプロテインを飲んでも、1日の摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ太らない
- ヨガの後、できれば30分以内にプロテイン約20gを摂取するのがおすすめ
- コンビニは高タンパク質な食事が豊富!
ヨガの後に高タンパク質な物を取り入れることで、疲労回復・筋肉量アップ・美肌などの効果が期待できます。
プロテインは食事で摂取するよりもカロリーや脂肪が抑えられています。
ジュースのような美味しい味の商品がたくさん出ているので、運動後のご褒美感覚でタンパク質を取り入れてみてください♪
ヨガやホットヨガの前には、脂肪燃焼サポートのサプリメントの摂取もおすすめです。特にダイエットや体を引き締めたい人に効果的♪
以下の記事も良かったらぜひ↓