ホットヨガおすすめランキングTOP5はこちら

ヨガホイールの使い方とおすすめ人気商品5選!股関節や腰痛に効果的なポーズも紹介

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
ヨガホイールの使い方とおすすめ人気商品5選!股関節や腰痛に効果的なポーズも紹介

SNSで話題のヨガホイール。購入してみたいけど、ヨガホイールの使い方や効果がいまいちわからないという人も多いはず。

そこでこの記事では次のような疑問にお答えしていきます!

  • ヨガホイールにはどんな効果があるの?
  • ヨガホイールの使い方や選び方は?
  • おすすめのヨガホイールが知りたい!人気ブランドとかあるの?

ヨガホイールは、初心者には難しいヨガのポーズやストレッチをサポートしてくれる補助器具です。

ヨガホイールを使った股関節の柔軟性を高める方法や腰痛予防に効く動画も紹介していくのでぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。

ヨガホイールの購入を検討をしている方への一番おすすめは『CORCOPI(コルコピ)』のヨガホイール!コスパと評判がいいおしゃれなヨガホイールです♪

ヨガホイールのおすすめ商品が知りたい方は、記事後半に飛んでくださいね!

目次

ヨガホイールとは?どんな効果があるの?

ヨガホイールは、ヨガのポーズをサポートしてくれる補助器具です。

2014年にニューヨークのヨガ講師が使い始めたことがきっかけで、SNSで広がった話題のヨガグッズの一つ。

難しいバランスを取るポーズや後屈系のポーズが取りやすくなります。また、足に引っかけて使うなどストレッチの幅をひろげることもできる補助グッズです。

ヨガホイールに仰向けになって背骨に当てると、背筋が気持ちよく伸び、猫背の改善やリラックス効果も得られます。

ヨガホイールはヨガのポーズ以外にも、ちょっとした気分転換にストレッチをしたり姿勢改善にも使える補助器具ですよ!

ヨガホイールの使い方を動画で解説

ヨガホイールの使い方は大きく分けて3つ。

  • 股関節に効果的な使い方
  • 腰痛に効果的な使い方
  • 後屈を深める使い方

動画も紹介しながら簡単に説明していきます!

股関節に効果的な使い方

5分で簡単に股関節ストレッチができる動画になっています。

ヨガホイールを使うことで、股関節周りの筋肉をしっかり伸ばすことができ柔軟性がUP

足や体を動かす範囲も広くなり、深くストレッチできるので身体が軽くなる感覚が実感できます。

ストレッチのカウントが分かりやすく、画面が三方向から撮られているので見やすく初心者にもおすすめな動画ですよ!

腰痛に効果的な使い方

腰をしっかりストレッチしながら、股関節やわき腹も効果的に伸ばすことができる動画です。

動きは小さくても腰周辺の筋肉や関節がほぐれていくのを感じることができます。

ヨガホイールを使うと、腰が悪い人でも無理なく伸ばすことができるので腰痛の改善に効果的です。

後屈を深める使い方

この動画はホイールの置く位置や固定の方法、どんな順番で体をホイールに乗せたら良いのか説明が分かりやすく参考になります。

ヨガホイールを使うとブリッジも比較的簡単にできますが、腰が痛くなる場合もあるので無理しない範囲で行ってくださいね。

ホイールの上に寝て、背中で転がすだけでも十分に効果は得られます。

身体の乗せ方や起き上がる方法を知らないと腰や肩、首を痛めやすいので注意が必要。無理やり始めないで動きを確認しながら行いましょう!

ヨガホイールの選び方

ヨガホイールの選び方

 ヨガホイールを選ぶときに知っておきたい

  • サイズ
  • 外側の素材

についてそれぞれ解説しますね。

サイズ

ヨガホイールの直径の大きさは主に3種類。

  • 大サイズ 36㎝前後
  • 中サイズ 30~32cm
  • 小サイズ 26㎝前後

一般的に使われるホイールは中サイズの30㎝前後のもの

このサイズは初心者の人でも扱いやすく、身体に負担なく使用できるおすすめな大きさです。

ホイールの幅は13~15㎝のものがほとんどで、肩甲骨で挟み込めるちょうどいいサイズになってます。

ヨガホイールの使用に慣れて違ったアプローチを試したくなったら、大小など他の大きさにも使ってみましょう

外側の素材

ヨガホイールの外側の素材はTPE(プラスチック素材)やコルク、PU(ポリウレタン)などがあります。

TPEは滑りにくく、耐久性も高いので初心者におすすめ。汗をふきとったり普段の手入れも簡単です。

コルクは環境に配慮した天然素材が多く、ナチュラルな雰囲気でインテリアにも馴染む素材ですが、滑りやすいという欠点があります。

外側の素材は重要ですが、デザインも気分を上げるために大切なポイント。

ご自身のレベルや趣味に合わせたヨガホイールを選んでみましょう!

迷ったらTPEで!コルク素材でも滑り止め加工がされている物であれば、初心者でも使えます♪

ヨガホイールおすすめ5選!人気メーカーから厳選

ヨガホイールおすすめ5選!人気メーカーから厳選

おすすめのヨガホイール5点ご紹介します。

コストパフォーマンスがいいのは、1の『CORCOPI』と、2の『aube』。

料金よりもデザインを重視するなら3の『Yoga Design Lab』と、4の『Aosora』がおすすめです!

①:CORCOPI(コルコピ)

画像出典:楽天市場
ブランドCORCOPI(コルコピ)
サイズ32.5cm×32.5cm×12.5cm
重さ1300g
耐荷重300kg
カラーgray/pink、gray/blue、gray/black
black/gray、gray/gray
販売サイトCORCOPI(コルコピ) ヨガホイール

マットな色合いと内側と外側のWカラーが可愛い5色展開のヨガホイール。

耐荷重はなんと300kgと強度があり、どんなポーズでもしっかりと体を支えてくれます。

ホイールの表面素材TPEは6㎜の厚さでクッション性グリップ力も高く、安定感があり背中がずれる心配ありません。

多くのインストラクターから人気があり、お手ごろな価格もうれしいポイント♪

口コミ

  • ピンクのカラーが上品で素敵♪グリップが付いているので滑りませんでした。
  • しっかりした作りで安定感もあります。値段以上の商品で、使うたび気持ちがアップします!

②:aube

aube
出店画像:Amazon
ブランドaube
サイズ32cm×12.5cm
重さ1200g
耐荷重150kg
カラー黒/グリーン、グレー/黒
紫/ピンク、グレー/青
販売サイトaube ヨガホイール

外側はゴムのようなTPE素材を使用しているので滑りにくく、汗にも強い防水加工もされています。

汗がついてもサッと拭くことができるので、使用後のお手入れも簡単です。

また内側は安全を考慮して 耐衝撃性が優れているPP素材を採用。男性でも安心して体を任せて使うことができる構造になっています。

持ち運びはしなくても、収納バッグが付いてくるのは地味に嬉しいですね♪

口コミ

  • 専用のバックが付いているのでお買い得でした♪片付けるのにちょうどいいです。
  • 猫背の主人のために購入。滑らず背中が伸びて気持ちいいと言ってます。

③:Yoga Design Lab (ヨガデザインラボ)

Yoga Design Lab (ヨガデザインラボ)
出店画像:Amazon
ブランドYoga Design Lab (ヨガデザインラボ)
サイズ32.5 cm(直径)x 13 cm(幅)
重さ1300g
耐荷重200kg
カラーMandala Black Cork
販売サイトYoga Design Lab (ヨガデザインラボ)

個性的でファッション性のあるアメリカやカナダで展開しているブランドのヨガホイール。

リサイクル可能な天然素材で作られたホイールは、マンダラの美しいデザインが特徴!

ポーズガイドも付いているので初めてでも安心して使用することができます。

お値段はやや高めですが、豪華なマンダラ模様が美しくお部屋のインテリアにも♪

口コミ

  • コルク素材なのでクッション性があり、使いやすくて満足してます♪デザインが可愛い!
  • 値段は少し高いけれど、マンダラ柄がきれいなので購入!使うたびにテンションがあがります。

④:Aozora

あおぞら(Aozora)
画像出典:Amazon
ブランドAozora
サイズ33㎝×13㎝
重さ1500g
耐荷重500ポンド(227kg)
カラー曼荼羅
販売サイトAozora ヨガホイール

ヨギー向けのヨガ用品メーカー、Aozozaのコルクヨガホイール。

内側の木目調とレザープリントしたマンダラで、自然とヨガを結合させたデザイン性のある作りになっています。

また滑り止めがついた表面のコルク素材は汗にも強い加工なので、使用後は乾いた布で拭くだけのお手入れ方法で大丈夫です。

神秘的なマンダラのデザインが施されているので、気分をあげながらヨガが楽しめますよ。

口コミ

  • デザインが素敵なので出しっぱなしにしていてもお部屋のインテリアになるので助かる。
  • ヨガの先生に丈夫なヨガホイールだとおすすめされました。安っぽく見えないところがいい!

⑤:バックストレッチャーヨガホイール

バックストレッチャーヨガホイール
画像出典:Amazon
ブランド优悠屋
サイズ39.5cm× 21cm×13cm 
重さ1100g
耐荷重200kg
カラー黒+コルク
販売サイト优悠屋 ヨガホイール

ヨガホイールでも珍しい楕円形のヨガホイール、バックストレッチャーヨガホイール。

このフォルムのおかげで、初心者やうまくバランスが取れない人でも安全にポーズをとることができます。

また上級者は、普段のトレーニングを強化した使い方が可能です。

緩やかなカーブで背中が気持ちよく伸ばせますよ。年配の方にもおすすめ!

口コミ

  • 丸いヨガホイールと比べて土台が安定していて使いやすい!背中を気持ちよく伸ばせて助かってます。
  • 表面がコルクなので当たりが柔らか。初心者にはちょうどいい。

まとめ

ヨガホイールの効果や使い方について解説してきました。まとめると、

まとめ
  • ヨガホイールはヨガポーズをサポートする補助器具
  • ヨガホイールを使ったストレッチ効果は、姿勢改善やリラックスなど
  • ヨガホイールは、後屈の補助腰痛予防などのエクササイズが可能
  • 初心者には30~32㎝の大きさでTPE素材のヨガホイールがおすすめ

ヨガをやっている人以外にも、腰痛になった人や股関節の柔軟性を高めたい人にもおすすめなヨガ用のプロップス。

たくさんヨガホイールがあって選べない場合には、コスパ重視なら『CORCOPI(コルコピ)』かバッグ付きの『aube』のヨガホイールをおすすめします!

インテリアにもなるマンダラ模様タイプがお好みであれば、『Yoga Design Lab』『Aozora』で♪

以下の記事もよかったらどうぞ↓

体が硬い人ほどピラティスがおすすめな理由を解説>>

エクササイズ中に足の滑りが気になる人へおすすめソックス全8選!>>

ピラティスリングのおすすめ商品はこちら>>

目次