韓国では多くのK-POPアイドルや女優が日々のトレーニングにピラティスを導入しています。
そこでこの記事では、次のような疑問にお答えしていきます!
- 韓国式ピラティスとは?一般のピラティスとの違いは?
- なぜ韓国でピラティスが人気なのか?効果や値段は?
- マシンピラティスが体験できる人気のスタジオは?
韓国式とはどういうピラティスなのかまず最初に説明し、どんな効果があるのかや、料金や体験できるスタジオについて後半で紹介していきます!

韓国の女優やK-POPアイドルのようなスタイルに憧れる人はぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。
韓国式ピラティスとは?

『ピラティスの種類』と『韓国式』についてお伝えしますね。
- ピラティスにはマットとマシンの2種類ある
- 一般的なピラティスと韓国式の違いは?
1つずつ順番に説明していきます!
ピラティスにはマットとマシンの2種類ある
ピラティスには、2種類のエクササイズ方法があります。
- マットピラティス:ヨガのようにマットを敷いて行う
- マシンピラティス:ピラティス専用器具を使って行う
それぞれの特徴をまとめると次のようになります。
マット | マシン | |
---|---|---|
効果 | ・マットの上で自分の重みを利用して身体全体を鍛える | ・マシンを使用し正しいフォームを身につける |
メリット | ・マットが1枚あればどこでも始められる ・ヨガスタジオでもレッスンを開催している | ・正しい姿勢を身につけられる ・それぞれの体力に合わせて負荷を調整できる |
デメリット | ・慣れていないと正しい姿勢を維持するのが難しい ・筋肉や関節の使い方が難しい | ・スタジオ数が限られている ・レッスン費用がマットに比べて高い |

最近はマシンピラティスが出来るスタジオが増えており、『ピラティス=マシンピラティス』というイメージを持っている人が多いようです!
一般的なピラティスと韓国式の違いは?
一般的なピラティスと韓国式とで大きく変わるところはないですが、韓国式ピラティスとは主にマシンピラティスのことを指します。
なぜマシンピラティスが韓国式と言われるのか、その理由は以下です。
- 韓国人の女優やアイドルが体型維持にマシンピラティスをしている
- 美容目的で韓国内でマシンピラティスがブームになっている
- マシンピラティスが韓国発祥だと思われている

韓国では日本より先にピラティスがブームに!韓国アイドルがマシンピラティスで引き締まった身体をSNSにアップすることが増え、韓国発祥だと思った人が多いようです。
韓国のアイドルと言えば、キレのいいダンスや派手なパフォーマンスで有名ですが、身体の使い方を間違えると怪我や関節の痛みなど逆に体を悪くしかねません。
ピラティスはもともと怪我を負った兵士のリハビリを目的に開発されたエクササイズで、インナーマッスルを強化して身体の歪みを正し、美しい姿勢や怪我をしにくい柔軟な体を作る効果があります。
この効果を知ったK-popアイドルや韓国女優が、体型や健康維持・美容目的のために取り入れ広まっていきました。

一般的なピラティスと韓国式のやり方の違いはありませんが、目的が違っています。主にボディメイクのためなのは、さすが美容大国って感じがしますね!
マシンピラティスをやっている韓国のアイドルや女優

マシンピラティスをやっている韓国のアイドルや女優を5人紹介しますね。
- 本田仁美
- ジェニー
- テヨン
- ソン・イェジン
- イ・ハニ
1人ずつ紹介していきます!
本田仁美
日韓合同グローバルガールズグループ・IZ*ONEの元メンバー。
趣味がダンスというだけあって、キレのあるダンススキルの高さはグループの中でも目を引くものがありました。
ジェニー
韓国の音楽グループBLACKPINKのメンバー。
163センチとそれほど高身長ではありませんが、ピラティスで鍛えられた体幹としなやかな手足の曲線美が美しいと話題です。
テヨン
アイドルグループ少女時代のメンバー。
歌唱力に定評のあるテヨンさんですが、ピラティスで引き締まったボディとくびれたウエストが美しいトップアイドルの一人です。
ソン・イェジン
日本でもブームになった『愛の不時着』で話題の韓国女優ソン・イェジンさん。
昨年第一子を出産したとは思えない見事なボディラインですが、自身のことを『ストレッチマニア』と呼び、ピラティスに関連した資格も取得しています。
イ・ハニ
ミスユニバースで4位に輝いた韓国女優のイ・ハニさん。
インスタグラムでくびれたウエストときれいに筋の入った腹筋がアップされ、昨年出産したとは思えない見事なボディラインに注目が集まっています。
韓国で人気の理由はピラティスで得られる効果!

これほど韓国でピラティスに人気が集まっている理由は、ピラティスにはたくさんの効果があるから。
ピラティスで得られる効果は以下の通りです。
- インナーマッスルが鍛えられる
- 姿勢が良くなる
- ヒップアップ効果
- ポッコリお腹が引き締まる
- 肩こりや腰痛が改善する
ピラティスは、身体の奥深くにあるインナーマッスルを鍛えることのできるエクササイズ。
動かす筋肉に意識を向けながらエクササイズすることで、身体の歪みが矯正され姿勢改善に効果的です。
姿勢がよいと、外見が美しく魅力的な女性に見えます。
また、ピラティスのエクササイズは目的に合わせることができるので、くびれたウエストやお尻を強化してヒップアップを目指すこともできます。

ピラティスはボディメイクだけではありません。胸式呼吸を行うので、肺活量が増え代謝もアップしますし、ストレス解消の効果もあります!
韓国と日本のマシンピラティスの値段
韓国でマシンピラティスに通った場合、月8回通ったとして約12,000円かかります。
日本でのマシンピラティス料金は以下の通り。
月4回 | 月8回 |
---|---|
約13,000円 | 約20,000円 |
韓国と比べると、日本はマシンピラティスの値段が高いですね。
また、パーソナルレッスンを受ける場合は1回につき約10,000円ほどかかります。
韓国では2012年~2015年の3年間で、200店舗から1300店舗ほどの約6.5倍もピラティススタジオが増えたというデータがあります。
どんな業界も競合が増えれば、価格競争が起きて料金が落ち着いて来くるので、日本のマシンピラティスの料金も今より安くなる日がくるかもしれません。

日本でもマシンピラティススタジオは増えており、料金も幅が広くなっています!実際に安いスタジオもありますよ♪
体験可能な人気のマシンピラティスはここ!

体験可能なおすすめピラティススタジオを3つご紹介します。
- ピラティスK(関東・関西・そのほか大都市)
- CLUB PILATES(関東・関西・そのほか大都市)
- zen place pilates(全国100店舗)
千葉や埼玉、名古屋、大阪、神戸などの大都市には必ずと言っていいほどこの人気スタジオはあります!

上記3つの店舗が近くにあるならラッキーです!ぜひ体験レッスンに!3つのスタジオについて1つずつ詳しく紹介していきます。
東京に住んでいる方は、東京のおすすめマシンピラティススタジオの記事をチェックしてくださいね。
①:PILATES K

料金(税込) | 月4回 11,220~13,420円 デイ通い放題 12,320~14,520円 フル通い放題 15,070~16,170円 |
プライベート | ー |
体験レッスン | 0円 ※一部店舗2000円 |
スタジオ概要 | マシンピラティス 女性限定 |
店舗 | 関東・関西・そのほか大都市 |
公式サイト | pilates K公式サイト |
- リフォーマーを使った女性限定マシンピラティススタジオ
- レベル別・目的別のプログラムが豊富!
- マシンピラティス専門スタジオの中では手頃な料金
- 優しくて丁寧なインストラクターの接客が評判
- 都度払いが可能なので会員にならなくても利用できる
pilates K(ピラティス ケー)は、ピラティス専用マシン『リフォーマー』を使用したグループレッスンを行う、女性専用スタジオです。
ボディメイク・姿勢改善・美所作づくりをサポートするプログラムが、全身はもちろん『脚・お尻・お腹・二の腕・背中』などの部位別に分かれているので、気になる部分を集中的に鍛えることが可能。
グループレッスンでもインストラクターが丁寧に見てくれるので、初心者でも自分のペースでレベルアップしていけます。
運動量の多い筋トレ系や、燃焼系のプラグラムは上級者でも満足すること間違いなし♪
パーソナルレッスンはありませんが、マシンピラティス教室の中ではリーズナブルに通えるのも魅力です!

インストラクターが優しくて、行くだけで元気になると評判!初めての方も安心して体験してみてくださいね。
pilates Kの口コミはこちら(開くと表示)
はじめてのピラティスです。お試し体験をした1回目で体の感覚の違いを感じ、迷わず会員になることを決めました。女性だけなのでリラックスできるのと安心感や清潔感があるのも良かったです。スタッフの方も親切で明るく声を掛けて下さるので、わからないことを聞きやすい雰囲気です。楽しく続けられそうでここを選んで良かったです。
引用元:GoogleMap
姿勢改善をしたくてピラティススタジオを探していました。マシンピラティスでこの金額であればだいぶお手頃だと思います。 インストラクターの皆さんは細いのに筋肉がついていて、おしゃれで憧れです。 ピラティスを続けていればなれるのかなとモチベーションが上がります。 スタジオはいつも清潔です。
引用元:GoogleMAP
体験含め3回通いましたが、どのレッスンもすごく楽しく通えています。 グループレッスンですが、1人で集中してできますし、先生が回りながらフォームを確認してくださるので安心できました◎ 色々なレッスンがあるので、飽きずに通えそうです。 予約が取りにくいと口コミを見ましたが、会員になれば1週間前の土日でも希望通り予約が取れたので、問題ないんじゃないかな?と思いました。
また個人的には常連グループみたいなコミュニティもなく新参者も入りやすかったです☺︎ ジムでは器具の使い方も何のメニューをすべきかわからず通えずにいましたが、 ピラティスKは楽しく身体が動かせるのでこのまま続けられそうです✨
引用元:GoogleMAP
体験レッスン
pilates Kの体験レッスンは一部店舗で0円です。上下ウエアのレンタルが付いてくるので、体験時には以下の物を持っていきましょう。
- 上下ウエア(自分のが良ければ)
- 靴下(販売もあります)
- タオル
- 水
\ お手頃な料金&おしゃれなスタジオ♪/
②:CLUB PILATES

料金(税込) | 月4回 11,990円~14,190円 月8回 21,890円~26,290円 フル通い放題 36,190円~40,590円 |
プライベート (パーソナル) | 1回 10,000円ほど (チケット制) |
体験レッスン | 無料 |
スタジオ概要 | ピラティス 男女共用 |
店舗 | 関東30店舗や、関西、福岡など |
公式サイト | CLUB PILATES公式サイト |
- アメリカ西海岸発、全米No.1ピラティススタジオ
- 少人数制のマシンピラティス
- リフォーマーだけでなく、15種類のアイテムを使った最新かつ本格的
- 1日に何レッスンも受けることが可能
CLUB PILATES(クラブピラティス)は、アメリカやカナダで800店舗も展開する有名ピラティススタジオ!
日本でもマシンピラティスを取り入れているスタジオはありますが、リフォーマー以外のマシンやアイテム15種類を使った最先端のピラティスを行っています。
初めは機械や目新しいアイテムに難しさを感じますが、慣れるとマットでのピラティスより体が動かせるようになります。
全米No.1スタジオと言われれると1グループの参加人数が多そうですが、日本では12名の少人数制!
レベルの高いインストラクターが1人1人丁寧に指導するので、1回あたりのピラティスの効果が高まります。
7時からオープンしているので、出勤前にレッスンを行ってからお仕事をされる方もいらっしゃるそうですよ。

料金はちょっと高めに思うかもですが、マシンなどの設備を考えるととてもリーズナブル!
CLUB PILATES の口コミはこちら(開くと表示)
スタッフさんの挨拶が元気良く気持ちいい! 室内も衛生的でおしゃれ! インストラクターさんの指導も的確、マシン利用の正しいトレーニングで 少しずつ体幹の変化感じられて期待大! 休館日が無く朝早くから夜までレッスンがあり自分の都合最優先できるのは非常にありがたい!
引用元:GoogleMap
2020年2月から通ってます!椎間板ヘルニアの後遺症がありますが、インストラクターの皆様は「解剖学」を学んでいらっしゃるので、主治医も驚くほどの筋力アップを安全に果たし、綺麗になったねっと言われるようになりました(*’▽’*) 6名のインストラクターの先生方それぞれ素晴らしいので、いろんなクラスを毎日飽きることなく受講できます\(^o^)/ 超オススメです。
引用元:GoogleMAP
海外でも話題のマシンピラティスのスタジオができたと聞いて無料のイントロクラスに友人と2人で参加。 ピラティスのマシンが12台並んでいて圧巻! マシンを使うので一度のレッスンで的確に身体を動かせているようでレッスン後の体感覚に感動!! ジムではなかなか鍛えられないインナーマッスルの強化、姿勢の改善による深い呼吸を実感して 2人して即日入会!
引用元:GoogleMAP
体験レッスン
クラブピラティスの体験レッスンは無料で30分です。体験時には以下の物を持っていきましょう。
- 上下ウエア
- フェイスタオル
- 水
\ 全米の大人気マシンピラティス! /
③:zen place pilates


料金(税込) | 【マット】 月4回 9,625円 or 10,450円 月6回 13,200円 or 13,552円 フル通い放題 14,960円 or 16,940円 ※料金は店舗によりどちらか 【マシン】 月4回 15,400円 月8回 25,300円 【マット&マシン】 各2回で月4回 12,650円 各3回で月6回 18,150円 各4回で月8回 21,560円 |
プライベート (パーソナル) | 月4回 32,560円 or 37,400円 |
体験レッスン | 500〜3,300円 キャンペーンによる |
スタジオ概要 | マットピラティス マシンピラティス 男女共用 |
店舗 | 全国100店舗以上 (東京で約60店舗以上) |
公式サイト | zen place pilates公式サイト |
- 全国に約110ヶ所あるヨガ&ピラティススタジオの最大手の1つ
- マットとマシンの両方のピラティスができる
- 質が高い経験豊富なインストラクター
- 会員はzenグループの他の店舗も利用できる
zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、筋トレやフィットネスなどに変化したピラティスではなく、正統派の本来のピラティスを大切にしているスタジオです。
歪んでしまった身体を整え、しなやかで美しい本来あるべき健康的な状態を目指します。
マシン&マットともに、グループレッスンとパーソナルレッスンの受講が可能で、初心者向けプログラムや、中級者向けのチャレンジメニューなどさまざま用意されています。
また、ピラティス指導者養成コースの最大手『BASIピラティス』と提携し研修を行っているため、インストラクターの知識や指導レベルが高いのも特徴!
指導が丁寧なだけでなく、日常会話などのコミュニケーションも比較的多いアットホームなスタジオです。

初めてで不安な方や、体の悩みがある方も気軽に相談できますよ♪zen placeの全店舗が利用できるのも大手ならではの魅力!
zen place pilatesの口コミはこちら(開くと表示)
姿勢が悪いのが気になってグループレッスンの体験に参加したらすごく体が動きやすくなったので、入会しました。3ヶ月ほどグループだったのですが、担当のインストラクターの方にもっとじっくり教えてもらいたいと思い、プライベートレッスンに変更しました! プライベートになってからはさらに自分の体について知れて、毎日の生活が送りやすくなりました!
引用元:GoogleMAP
まだ半年、リハビリ感覚でスタートしました。まだまだガチガチですが(笑) 徐々に体の変化を感じております! 個性豊かなインストラクターの皆さんに いつも優しくアドバイス頂き、 続けやすいようにスケジュール組んで頂いたり、楽しく盛り上げて頂いているおかげで 続けられております。 スタジオでもオンラインでも、 直前の予約でも受講できるので 気軽に予約、参加できています。 仕事帰りに伺うことが多いですが、 アットホームな感じに癒されています。
引用元:GoogleMAP
マシーンピラティス、マットピラティス、両方体験できる施設です。 スタッフの方は皆さんフレンドリーで通いやすいです。レッスン予約はアプリでできて便利、自分が何回予約したかも履歴で確認できます。
引用元:GoogleMap
体験レッスン
ゼンプレイスの体験レッスンは、キャンペーンにより1,000円ほどの時があります。ヨガマットが付いてくるので、体験時には以下の物を持っていきましょう。
- 上下ウエア
- タオル
- 水
\ 他店舗も利用OK!ヨガもピラティスも /
まとめ
韓国式ピラティスや、マシンピラティスをやっている韓国アイドルや韓国女優などについて解説してきました。
- 韓国式ピラティスとはマシンピラティスのことを指す
- マシンピラティスをしている韓国アイドルや韓国女優は多い
- 日本より先にマシンピラティスが韓国で大ブーム
- ピラティスで得られる効果
- インナーマッスルが鍛えられる
- 姿勢が良くなる
- ヒップアップ効果
- ポッコリお腹が引き締まる
- 肩こりや腰痛が改善する
- マシンピラティスの平均的な値段は月4回で約13,000円、月8回で約20,000円
マシンピラティスでたくさんの韓国アイドルや韓国女優がボディメイクに成功していますよ♪
興味のある人はぜひマシンピラティスの体験レッスンに参加してみてくださいね!
以下の記事も良かったらぜひ↓