ホットヨガおすすめランキングTOP5はこちら

オンラインヨガとYouTubeの違い【メリットとデメリット】どっちがおすすめか解説

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
オンラインヨガとYouTubeの違い【メリットとデメリット】どっちがおすすめか解説

自宅でヨガをしたいけど、オンラインヨガとYouTubeどっちがいいの?と、それぞれの違いがわからない方もいると思います。

そこで今回は、

  • オンラインヨガとYouTubeの違いって何?
  • それぞれのメリットとデメリット
  • YouTube動画で十分な人とオンラインヨガがおすすめな人は?

などについ解説していきます!

オンラインヨガとYouTubeの違いを知って、自分にあったオンラインヨガを見つけていきましょう。

目次

オンラインヨガとはどんなサービス

オンラインヨガとは、自宅で簡単にヨガインストラクターとともにヨガが出来るサービスとなっています。

オンラインヨガサービスの動画コンテンツは以下2種類。

  • インストラクターによるLIVE配信レッスン
  • 収録された動画レッスン

基本的に有料ですが、無料で利用できるサービスもあります。

選択肢がたくさん増えると迷ってしまうので、自分にあった方法を探していくといいですね!

それでは、オンラインヨガサービスとYouTubeの違いについて詳しく解説していきます。

オンラインヨガとYouTubeの違い5つ!

オンラインヨガとYouTubeの違い5つ!

簡単に振り分けて5つの違いがあるので紹介させていただきます。

  1. 料金の有無
  2. インストラクターの質
  3. LIVE配信と動画配信の違い
  4. 自分に合ったレッスンの探しやすさ
  5. 継続へのモチベーション

それぞれの違いを具体的に説明していきます。

①料金

1番分かりやすい違いは、有料か無料かの違いです。

オンラインヨガ

  • 登録をして有料会員になる
    • 月額980円〜8,000円前後とプランによって料金は様々
    • 1ヶ月無料や1ヶ月100円でお試し体験可能
    • LIVE配信レッスンと動画レッスンが両方みることが出来る

有料といっても、直接ヨガスタジオに通うより価格は安くなっています!

オンラインヨガは、プランやコースによって月額料金が違うのでお試し体験が出来る所があればぜひ利用してみましょう。

オンラインヨガ一覧表!料金やサービスの違いを詳細解説>>

YouTube動画

  • 誰でも無料で視聴できる
    • 広告動画あり
    • YouTubeプレミアム(1,180円税込〜/月)に登録すると広告なしでみれる
    • お気に入りのインストラクターの有料メンバーシップがあれば、入会するとLIVE配信を受けれたりする

広告ありでも気にならない方なら、YouTubeでも問題ないでしょう。

メンバーシップもインストラクターによってはしていません。

基本的に、無料で利用している人がほとんどです。広告が途中で出てきても無料利用なのでしかたありませんよね。

②インストラクターの質

レッスンを指導してくれるインストラクターの質に差があります。

オンラインヨガ

  • 実績のあるインストラクターたちの集まり
    • 実績と経験があるからこそレッスンの指導がうまい
    • レッスン内容のクオリティーが高い
    • ヨガのポーズ力が素晴らしい

オンラインヨガは、実際のヨガスタジオが運営していたり、実績のあるインストラクターが運営会社と提携してレッスンを行っていることがほとんど。

声かけやポーズのポイント、効果など、レッスンを受けていて満足度が高いように作られています。

YouTube

  • 優秀な人からアマチュアまで経験値はまちまち
    • YouTubeの中でも経験が豊富で素晴らしいプロの人はいる
    • 誰でも動画は投稿できるので、プロではなくても趣味の人もいたりする
    • レッスンの流れやポーズ、効果の説明が下手な人もいる

YouTubeには、プロの方もいればヨガ歴が浅い人・もしくは趣味の方もいたりします。

検索しただけでは誰がプロなのか、やってみないとわからないですね。

インストラクターの質に差があると、必然的にレッスン内容にも差が出てくるので、インストラクターの質は重要になってきますよね!

⬆目次へ戻る

③LIVE配信と動画配信の違い

どちらのサービスにもLIVE配信レッスンと動画レッスンはあります。具体的に違いをみていきましょう!

オンラインヨガ

  • LIVE配信レッスン
    • 朝5:00〜26:00と幅広い(運営会社によって異なる)
    • 基本的に予約が必要
    • 配信時間は決まっている
    • 30分〜60分のしっかりしたレッスン
  • 動画レッスン
    • 24時間好きな時に見れる
    • いつでも何度でも再生できる
    • 5分10分の短い動画〜30分ほどの動画まである

オンラインヨガで魅力的なのはなんと言ってもLIVE配信レッスンです。

基本的には予約制で決まった時間に配信ですが、予約しなくてもライブレッスンにいつでも参加できるオンラインヨガもあります。

わたしはヨガをやる10分前〜2時間前に予約することが多いかも。レッスンが始まってから予約して参加もできるので、好きな時にライブレッスンが受けられますよ♪

YouTube

  • LIVE配信レッスン
    • ほどんど開催されない。月1回など少なく稀(インストラクターによる)
  • 動画レッスン
    • 24時間視聴可能
    • 10分〜20分動画がたくさんある
    • 1時間クラスのレッスンが少ない

動画レッスンであれば、オンラインヨガでもYouTubeでもどちらも24時間好きな時に見ることが可能。

LIVE配信にこだわらなければ、YouTubeでいいという人も多いでしょう。ただ、次の項目で差が出てきます!

自分に合ったレッスンの探しやすさ

動画レッスンの探しやすさは、圧倒的にオンラインヨガにメリットがあります!

オンラインヨガ

種類別・目的別で自分の好きなレッスンを簡単に探すことが出来ます。

たとえば、

  • パワーヨガ
  • リラックスヨガ
  • 陰ヨガ
  • ダイエット
  • 中級者向け
  • 美脚
  • 骨盤矯正 
  • 代謝アップ

などなど、分かりやすく分かれています。

検索が苦手な方や、ヨガが初めてだと何から始めればいいかわからないと思うので、オンラインヨガだと簡単に自分に合うレッスンが見つけやすいのが特徴。

質のいいレッスンが集まっているので安心して取り組めるところもいいですね。

YouTube

検索の仕方が1つしかないので、自分に当てはまるようなワードを入れて探すようになります。

受けたい検索ワード(例えば、ダイエット・ヒップアップ・柔軟性を高めるなど)を入れると、たくさんの動画が出てくるYouTubeですが、どれが自分に合うかやってみないとわかりません。

ある程度ヨガをやっている人であれば、レッスン内容が把握しやすいでしょう。YouTubeはヨガ経験者の方であればとてもコスパがいいと思います。

ただ、検索画面で毎回動画を探すのはちょっと手間ですよね。レッスン内容が簡単にわかりやすく探せるのはオンラインヨガの方です。

おすすめのオンラインヨガはこれ!各サービスの違いを詳細解説>>

継続へのモチベーション

せっかくヨガをするのであれば、これからも続けたいですよね!

オンラインヨガ

オンラインヨガは、まずは有料であることと、リアルタイムでインストラクターや仲間たちとヨガ時間を共有できることにあります。

時間を共有することによって、『自分以外にも頑張っている人がいるから自分も頑張ろう!』と思うし、LIVE配信だとスタジオのような臨場感もあるのでモチベーションは維持しやすいです。

YouTube

YouTubeの場合は、1人で行うことになるのでいつでも停止ができるしやめることも簡単

無料で手軽すぎるがゆえに、やらなくても損しません。

サボりぐせがある方、三日坊主になりやすい方は要注意!

完全に1人なのでモチベーションが上がらないことも多々あるため、意思の強い方や生活スケジュールをきっちり決めている方に適していると言えるでしょう。

お家でヨガをするとなれば、継続していくモチベーションが必要。YouTubeでも続けられる人もいますので、自分にあった方を選ぶといいですね!

⬆目次へ戻る

YouTubeのヨガ動画のメリット&デメリット

YouTubeのヨガ動画のメリット&デメリット

YouTube動画でヨガをする場合のメリットとデメリットは以下です。

メリット
  • 無料でできる
  • 入会・予約の手間なく始められる
  • ショート動画が豊富にある
  • 画質やBGMにこだわっていたりするので綺麗な場合もある
デメリット
  • 広告動画が流れる
  • 全て質のいい動画とは限らない
  • モチベーションが保ちにくい
  • 初心者だとYouTubeの中から自分の合うレッスンが探しにくい

無料というのがYouTubeの最大のメリット

レッスン動画も豊富にありますのでいろんなものを試していくことによって、自分に合う動画が見つかれば何回でも再生できます。

気に入ったチャンネルは登録しておくといいですね!

レッスンを探す手間や、インストラクターによって質のバラツキはありますが無料ですからね。無料と割り切って利用しましょう!

オンラインヨガのメリット&デメリット

オンラインヨガのメリット&デメリット

オンラインヨガサービスのメリットとデメリットは以下です。

メリット
  • LIVE配信でレッスンが受けられる
  • 無料体験やキャンペーンで安く試せる
  • インストラクターとレッスンの質が安定している
  • 1人ではないのと、お金を払っていることでモチベーションを維持しやすい
  • レベルに合わせてレッスンが探しやすい
デメリット
  • お金がかかる
  • 入会・退会などが少し手間
  • LIVE配信はスケジュールが決まっているので、時間の都合で受けれない場合がある
  • 配信会社によってレッスンの質が低い場合もある

実績のあるインストラクターのレッスンが受けられるのは有料ならではのサービス

お金がかかったとしても、ヨガスタジオに月1万円〜2万円で通うよりかはとてもお値打ち。

1ヶ月980円〜8,000円とさまざまなので、料金やサービス内容で自由に選ぶことができますよ。

LIVE配信はレッスンに参加している感覚が格段にアップ!モチベーションUPにも繋がりますし、継続したいという方におすすめです。

オンラインヨガ12社を一覧で比較!サービスの違いなど詳細解説>>

オンラインヨガとYouTubeそれぞれおすすめな人

オンラインヨガとYouTubeそれぞれおすすめな人

では、YouTubeのヨガ動画で十分な人と、オンラインヨガがおすすめな人で簡単にまとめたいと思います。

真剣に悩まずに、『なんとなくこっちの方が向いてるかも?』っていう感じでみてくださいね。

YouTubeのヨガ動画で十分な人

  • お金をかけずにやっていきたい
  • 検索ワードで自分のレベルに合った動画を探せる人
  • 自分のペースで継続してモチベーションを保てる人
  • 広告動画が気にならない

ある程度のヨガ経験がある方なら、YouTubeでも自分に合うレッスンが探せるので使いやすさに困ることはありません。

ただ、広告動画は有料のプレミアムに入らない限り消えないので、広告が嫌な方にYouTubeはおすすめしません。

無料と割り切れる方や、意思の強い方におすすめです。

オンラインヨガがおすすめな人

  • 自分のレベルに合ったレッスンを簡単に見つけたい
  • 広告なしでストレスフリーでヨガをしたい
  • 質の高いインストラクターのレッスンを受けたい
  • 1人だと継続が難しい

家だとしてもちゃんとヨガがしたい!という方に向いています。

有料の分、クオリティーやサービスなどは充実しているので、レッスンやインストラクターの『質』を求める人には、有料のオンラインヨガをおすすめします。

無料体験や100円体験などで2週間や1ヶ月お試しできるので、ちょっとでも気になったら使ってみるのがおすすめ!試してみないと合う合わない分からないですからね。

オンラインヨガ一覧表!料金やサービスの違いを詳細解説>>

YouTubeのおすすめヨガチャンネル

YouTubeのおすすめヨガ動画を2つ紹介します!

ダイエットしたい方にオススメで、15分という短い時間で手軽に代謝アップ効果を目指す動画

画質もレッスンの質も良く、ポーズの流れがスムーズに作られていて動かしやすくなっています。

動きが少し難しかったりするので、ヨガに少し慣れている方にオススメです。

YouTubeにも朝ヨガというレッスンもあり、朝の忙しい時間にぴったりの動画

10分の短い時間で全身を伸びやかに動かすので、私もたまに見てやっています。この動画を朝にした後はとても元気が出ますよ。

撮影地にもこだわっているYouTube動画もあるので、背景を楽しむのもいいですよね。

⬆目次へ戻る

オンラインヨガのおすすめサービスはこちら

オンラインヨガのおすすめサービスはこちら

では、オススメのオンラインヨガサービスを3つご紹介させていただきます。

  1. SOELU(ソエル)
  2. LEAN BODY(リーンボディ)
  3. UCHIYOGA+(うちヨガプラス)

SOELU

SOELU
引用元:https://www.soelu.com

オンラインヨガの中でTOP1位であり国内最大級のオンラインヨガサービス。LIVE配信も日本最大であり350名のインストラクターがレッスンを提供しているサービスです。

ヨガの他にダンスやピラティスなど種類も様々あり、飽きずに続けられそうなくらいレッスン数が豊富。

LIVE配信も朝5:00〜深夜2:00時までと幅広くあり、朝が得意な人や夜遅くまで仕事している人にも柔軟に対応出来ているようになっています。

30日間のトライアルキャンペーンも行っており、1ヶ月コースであれば初月980円12ヶ月コースであれば初月100円で試すことが出来るようになっています。

SOELU利用者の口コミ&メリットデメリットの解説はこちら>>

LEAN BODY

LEAN BODY
引用元:https://lp.lean-body.jp

オンラインヨガTOP3のうちの2位で、24時間いつでも視聴出来る動画が850本以上と豊富。

こちらもヨガ以外にピラティスやエクササイズなど他にもたくさんの動画の種類が配信されています。

『チャレンジプログラム』というのもあり、自分の悩みや希望に合わせてレッスンが探せるようになっているので、自動で探してくれるとなると楽ですよね。

初めての方は、2週間の無料体験を行っているので簡単にお試し出来るようになっています。

LEAN BODYの評判はこちら!メリット&デメリットも解説>>

うちヨガプラス

うちヨガLAVA
引用元:https://yoga-lava.com/uchiyoga/

UCHIYOGA+は、全国に440店舗以上の実店舗を持つ『ホットヨガスタジオLAVA』が運営しているサービス。

ヨガを中心としたレッスンが豊富にあり、LAVAの中から厳選された人気トップインストラクター約50名のレッスンが、オンラインで受けられるという魅力的なサービス。

私もLAVAのうちヨガを以前していましたが、実際のスタジオでも開催されているプログラムがあったり、音楽とレッスン内容が非常にマッチしていて、ヨガに集中できて時間があっという間にすぎるような内容がたくさんありました。

\ リニューアルしてとってもお得に /

UCHIYOGA+公式サイトはこちら>>

UCHIYOGA+の評判はこちら!メリット&デメリット徹底解説>>

この3つの比較をもっと知りたい方や、ほかのオンラインヨガも知りたい方は以下の記事をチェックしてくださいね。

【まとめ】

オンラインヨガとYouTube動画は、どんな人におすすめなのかまとめていきますね。

まとめ
  • オンラインヨガがおすすめな人
    • 録画動画よりLIVE配信でヨガを受けたい人
    • 経験豊富なインストラクターから、より質のいいレッスンを受けたい人
    • 自分にあったレッスンを簡単に探したい人
    • レッスン中の広告動画が嫌な人
    • ざまざまなジャンルのエクササイズにも興味がある人
  • YouTube動画がおすすめな人
    • お金をかけずに無料でヨガのレッスンをしたい人
    • 広告動画が気にならない人
    • 自分にあったレッスンや質のいいレッスンを探せて、ヨガのことをある程度わかっている人
    • 自分1人でモチベーションが続けられるような人

気軽に始めたい方はYouTube、オンラインヨガであれば本格的に取り組められるようになっているので本気で頑張りたい方にもおすすめです。

オンラインヨガ12社を一覧で比較!サービスの違いなど詳細解説>>

オンラインヨガの効果について解説した記事もあります。

オンラインヨガは効果がない?効果や効率的に続ける方法は?>>

⬆目次へ戻る

目次