ホットヨガおすすめランキングTOP5はこちら

男性OKのピラティススタジオ8選!効果やメンズが少ない理由も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
男性OKのピラティススタジオ8選!効果やメンズが少ない理由も解説

「男性が通いやすいピラティススタジオはどこ?」「ピラティスを男性がして効果ある?男性が少ない理由は?」と疑問に感じている方もいると思います。

そこでこの記事では以下の疑問にお答えします。

  • ピラティスはなぜ男性が少ない?
  • ピラティスで男性が得られる効果は?
  • メンズが通えるピラティススタジオおすすめ8選

ピラティスはモデルなどの女性がダイエットやスタイル維持のために行っているイメージが強いですね。

しかし、男性がピラティスをすると腰痛が改善されたりパフォーマンスが上がるなど良い効果が他にもあります。

気になる人はぜひ、記事を読み進めてみましょう。

今すぐ『男性におすすめのピラティススタジオ』が知りたい人は、こちらをクリックして後半からどうぞ!

目次

ピラティスをする男性が少ない理由

ピラティスをやる男性が少ない理由

ピラティスを行っている人を調査すると女性8割、男性2割と男性が少ない結果がでました。

理由は大きく3つあります。

  • 女性のイメージが強い
  • スタジオに入りづらい
  • 効果を知らない

それでは順に説明していきますね。

①:女性のイメージが強い

『ピラティスは女性のエクササイズ』のイメージが強いことが挙げられます。

なぜなら多くのモデルや女優さんがスタイルをキレイにするためにピラティスをして、その姿がメディアで紹介されているからです。

しかし、ピラティスを考案したジョゼフ・ピラティス氏は男性

現在は、俳優のトム・クルーズさんや野球のイチロー選手など、数多くの男性著名人が自身のトレーニングにピラティスを取り入れています。

『ピラティス=女性』の固定概念は崩したほうが良いかもしれませんね。

②:スタジオに入りづらい

ピラティスは8割が女性のためスタジオに入りづらいと感じてしまいますよね。

周りの目が気になり諦めてしまう方も多いのではないでしょうか?

しかしスタジオに通っている女性側からすると「気にならない」「健康に気を使っているんだな。と思うくらい」などとの口コミがあり、自分自身のことで精一杯ですね。

それでも女性の目が気になる方はマンツーマンのレッスンがおすすめです。

インストラクターさんと1対1なら周りを気にしないでレッスンを受けられます!

③:効果を知らない

ピラティスの効果が知られていないのも原因の1つです。

ピラティスは名前だけ聞いたことあるけれど、エクササイズの方法やどんな効果があるのか知らない男性は多いのではないでしょうか?

次の見出しで、男性がピラティスをすると得られる嬉しい効果をお伝えします!

メンズにおすすめ!ピラティスで男性が得られる効果

メンズにおすすめ!ピラティスで男性が得られる効果

男性がピラティスで得られる主な効果を4つお伝えします。

  • 肩こり・腰痛の改善
  • ストレス緩和
  • 柔軟性の向上
  • パフォーマンス向上

1つずつ詳しく説明していきますね。

肩こり・腰痛の改善

ピラティスを行うと肩こりや腰痛の改善ができます。

なぜならピラティスは体の歪みを改善し、骨格や関節を正しい位置に戻してくれるからです。

自分では気づけない体の歪みは肩や腰の負担に。

歪みを改善し体を正しい位置に矯正することで肩こりや腰痛が緩和し、また予防にも繋がります。

いくつもの論文でピラティスが慢性腰痛や肩こりに効果的であることが証明されていますよ。

ストレス緩和

ピラティスはストレスの緩和にも効果的です。

ピラティスを行うと自分の体に向き合い、背骨1本1本にいたるまで細かい動きに集中するため、瞑想状態になります。

集中力が高まると日々の悩みや雑念を忘れることができるので、結果的にストレス解消につながります。

ピラティスは動く瞑想とも言われており、仕事の生産性を向上する効果もあるんですよ。

柔軟性の向上

もともと体の硬い男性や、ストレッチをしてもなかなか体が柔らかくならない男性がたくさんいますが、ピラティスを行うと体の柔軟性がアップします。

なぜならピラティスは筋肉を伸ばしながらトレーニングを行うからです。

筋肉は一度ストレッチで伸ばしてもすぐ戻ってしまいますし一方向に伸ばすだけでは不十分。

ピラティスは筋肉・筋膜をあらゆる方向へ伸ばしながらトレーニングをするため、体が柔軟になりやすいのです。

また、胸式呼吸や、関節の可動域を意識してエクササイズすることもストレッチの効果を高めてくれる要因です。

ピラティスはとても理にかなった動きをするので、柔軟性が自然とアップしますよ!

パフォーマンス向上

ピラティスは運動や日常生活でのパフォーマンスを向上する効果があります。

理由はピラティスは体の奥深くにある筋肉(インナーマッスル)を鍛え体幹が安定するから。

体幹が安定していると、サッカーや筋トレなど様々な運動のパフォーマンスが上がりトレーニング中のケガの予防にも効果的です。

また、深層部の筋肉が鍛えられると、良い姿勢を維持できたり、普段の生活も疲れにくくなります。

サッカーで有名なロナウド選手やスケートの羽生結弦さん。有名なスポーツ選手は皆さんピラティスを取り入れています♪

男性が通えるおすすめピラティススタジオ8選【体験可能】

男性が通えるおすすめピラティススタジオ8選

男性が通える、体験可能なピラティススタジオを8つご紹介します。

おすすめランキング順なので、迷ったら上から順に検討すれば間違いありません!

zen placeやCLUB PILATESが近くにあるならラッキーですが、その他のスタジオも当然おすすめなためランクインしております!

①:zen place pilates

zen place pilates(ゼン プレイス ピラティス)池袋店
出典元:zen place pilates
zen place pilates(ゼン プレイス ピラティス)池袋店
出典元:zen place pilates
料金(税込)※料金は店舗によりどちらか
マット
月4回 9,625円 or 10,450円
月6回 13,200円 or
13,552円
フル通い放題 14,960円 or 16,940円

【マシン】
月4回 13,750円 or 14,520円
月8回 22,000円 or 22,880円
プライベート
(パーソナル)
月2回 17,160円 or 20,240円
月4回 32,560円 or 37,400円
体験レッスン500〜3,300円
キャンペーンによる
スタジオ概要マットピラティス
マシンピラティス
男女共用
店舗全国100店舗以上
(東京で約60店舗以上)
公式サイトzen place pilates公式サイト
ゼンプレイスピラティスの特徴
  • 全国に約110ヶ所あるヨガ&ピラティススタジオの最大手の1つ
  • マットとマシンの両方のピラティスができる
  • 質が高い経験豊富なインストラクター
  • 会員はzenグループの他の店舗も利用できる

zen place pilates(ゼンプレイスピラティス)は、筋トレやフィットネスなどに変化したピラティスではなく、正統派の本来のピラティスを大切にしているスタジオです。

歪んでしまった身体を整え、しなやかで美しい本来あるべき健康的な状態を目指します。

マシン&マットともに、グループレッスンとパーソナルレッスンの受講が可能で、初心者向けプログラムや、中級者向けのチャレンジメニューなどさまざま用意されています。

また、ピラティス指導者養成コースの最大手『BASIピラティス』と提携し研修を行っているため、インストラクターの知識や指導レベルが高いのも特徴!

指導が丁寧なだけでなく、日常会話などのコミュニケーションも比較的多いアットホームなスタジオです。

初めてで不安な方や、体の悩みがある方も気軽に相談できますよ♪zen placeの全店舗が利用できるのも大手ならではの魅力!

オススメする人
オススメしない人
  • 他の店舗でヨガもやりたい人
  • インストラクターの質や指導にこだわりたい人
  • アットホームなスタジオがいい人
  • パーソナルレッスンを受けたい人
  • 人とコミュニケーションをあまり取りたくない人
  • ジムのようなトレーニングをしたい人
  • 都度払いで利用したい人
zen place pilatesの口コミはこちら(開くと表示)

姿勢が悪いのが気になってグループレッスンの体験に参加したらすごく体が動きやすくなったので、入会しました。3ヶ月ほどグループだったのですが、担当のインストラクターの方にもっとじっくり教えてもらいたいと思い、プライベートレッスンに変更しました! プライベートになってからはさらに自分の体について知れて、毎日の生活が送りやすくなりました!

引用元:GoogleMAP

まだ半年、リハビリ感覚でスタートしました。まだまだガチガチですが(笑) 徐々に体の変化を感じております! 個性豊かなインストラクターの皆さんに いつも優しくアドバイス頂き、 続けやすいようにスケジュール組んで頂いたり、楽しく盛り上げて頂いているおかげで 続けられております。 スタジオでもオンラインでも、 直前の予約でも受講できるので 気軽に予約、参加できています。 仕事帰りに伺うことが多いですが、 アットホームな感じに癒されています。

引用元:GoogleMAP

マシーンピラティス、マットピラティス、両方体験できる施設です。 スタッフの方は皆さんフレンドリーで通いやすいです。レッスン予約はアプリでできて便利、自分が何回予約したかも履歴で確認できます。

引用元:GoogleMap

体験レッスン

ゼンプレイスの体験レッスンは、キャンペーンにより1,000円ほどの時があります。ヨガマットが付いてくるので、体験時には以下の物を持っていきましょう。

  • 上下ウエア
  • タオル

\ 他店舗も利用OK!ヨガもピラティスも /

ピラティスの体験レッスンはこちら>>

もっと詳細な口コミやスタジオ情報の解説はこちら>>

⇧一覧へ戻る

②:CLUB PILATES

CLUB PILATES
出典元:CLUB PILATES
料金(税込)月4回 11,990円~14,190円
月8回 21,890円~26,290円
フル通い放題 36,190円~40,590円
プライベート
(パーソナル)
1回 10,000円ほど
(チケット制)
体験レッスン無料
スタジオ概要ピラティス
男女共用
店舗関東30店舗や、関西、福岡など
公式サイトCLUB PILATES公式サイト
クラブピラティスの特徴
  • アメリカ西海岸発、全米No.1ピラティススタジオ
  • 少人数制のマシンピラティス
  • リフォーマーだけでなく、15種類のアイテムを使った最新かつ本格的
  • 1日に何レッスンも受けることが可能

CLUB PILATES(クラブピラティス)は、アメリカやカナダで800店舗も展開する有名ピラティススタジオ!

日本でもマシンピラティスを取り入れているスタジオはありますが、リフォーマー以外のマシンやアイテム15種類を使った最先端のピラティスを行っています。

初めは機械や目新しいアイテムに難しさを感じますが、慣れるとマットでのピラティスより体が動かせるようになります。

全米No.1スタジオと言われれると1グループの参加人数が多そうですが、日本では12名の少人数制!

レベルの高いインストラクターが1人1人丁寧に指導するので、1回あたりのピラティスの効果が高まります。

7時からオープンしているので、出勤前にレッスンを行ってからお仕事をされる方もいらっしゃるそうですよ。

料金はちょっと高めに思うかもですが、マシンなどの設備を考えるととてもリーズナブル!

オススメする人
オススメしない人
  • 本格的なマシンピラティスがやりたい人
  • プログラムや指導内容を重視する人
  • 1日に何レッスンも受けたい人
  • 体の改善や効果を早く感じたい人
  • 料金は安いほうがいい人
  • 未経験者や運動が苦手な初心者
  • マットピラティスがしたい人
CLUB PILATES の口コミはこちら(開くと表示)

スタッフさんの挨拶が元気良く気持ちいい! 室内も衛生的でおしゃれ! インストラクターさんの指導も的確、マシン利用の正しいトレーニングで 少しずつ体幹の変化感じられて期待大! 休館日が無く朝早くから夜までレッスンがあり自分の都合最優先できるのは非常にありがたい!

引用元:GoogleMap

2020年2月から通ってます!椎間板ヘルニアの後遺症がありますが、インストラクターの皆様は「解剖学」を学んでいらっしゃるので、主治医も驚くほどの筋力アップを安全に果たし、綺麗になったねっと言われるようになりました(*’▽’*) 6名のインストラクターの先生方それぞれ素晴らしいので、いろんなクラスを毎日飽きることなく受講できます\(^o^)/ 超オススメです。

引用元:GoogleMAP

海外でも話題のマシンピラティスのスタジオができたと聞いて無料のイントロクラスに友人と2人で参加。 ピラティスのマシンが12台並んでいて圧巻! マシンを使うので一度のレッスンで的確に身体を動かせているようでレッスン後の体感覚に感動!! ジムではなかなか鍛えられないインナーマッスルの強化、姿勢の改善による深い呼吸を実感して 2人して即日入会!

引用元:GoogleMAP

体験レッスン

クラブピラティスの体験レッスンは無料で30分です。体験時には以下の物を持っていきましょう。

  • 上下ウエア
  • フェイスタオル

\ 全米の大人気マシンピラティス! /

CLUB PILATESの体験予約はこちら>>

もっと詳細な口コミやメリットデメリットの解説はこちら>>

⇧一覧へ戻る

③:BDC PILATES

出典元:BDC PILATES
出典元:BDC PILATES
料金(税込)月3回 11,550円
月4回 15,400円
追加レッスン 3,850円
プライベート
(パーソナル)
1回 9,900円
体験レッスン3,850円
スタジオ概要マシンピラティス
男女共用
店舗吉祥寺・銀座・二子玉川・表参道
恵比寿・池袋など
公式サイトBDCピラティス公式サイト
BDC PILATESの特徴
  • リフォーマーのグループレッスン専門スタジオ(日本初)
  • リフォーマー、キャデラックなどピラティスマシンが複数あり
  • 10名程度の少人数制
  • 厳しい研修・試験を修了したレベルの高い講師たち

ブロードウェーのダンサーを育成するブロードウェイダンスセンター(BDC)という企業が運営しているBDC PILATES 

35年以上のダンサー育成で培った、体幹強化・ボディメイク・歪みの矯正などの独自のプログラムが受講できる、本格的なマシンピラティススタジオです。

講師たちは長期の研修を受け、指導資格を取得!骨や筋肉を論理的に分析し、ひとりひとりの目的や悩みに合ったレッスンを行っています。

細やかで的確な指導を受けることで、自分の癖や正しい姿勢が理解できるようになり、自分の身体が徐々に変わっていくことが実感できるでしょう!

運動不足や肩こり・腰痛に悩んでいる方だけでなく、日常生活を心地よく軽やかに過ごしたい方もぜひ!本格的なマシンピラティスで体を効率よく整えましょう!

オススメする人
オススメしない人
  • 本格的なマシンピラティスがやりたい人
  • レベルの高いレッスンを受けたい人
  • 少人数制のスタジオがいい人
  • 体の改善や効果を早く感じたい人
  • 料金の安さが重要な人
  • 通い放題でたくさん通いたい人
  • 少人数だと緊張する人
BDC PILATESの口コミを見る(開くと表示)

運動苦手な私でももう一年通ってます。更年期の不調が和らいだ感覚あり。週一でも心と身体が整うレッスンです。
先生が一人一人の習熟度合いをしっかり把握してるのでマイペースで無理なく楽しく通わせてもらってます!

引用元:GoogleMap

通い始めて3年になります。最初は肩に力が入り上手く動かせなかった身体が、今では力の入れるところを意識しながら動かせるようになったと思います。またレッスン後には身体の軸を感じることが出来るので、自分の立ち方の違いを感じます。
この小さな積み重ねが、きっと数年後の自分にプラスになると信じて頑張ります。

引用元:GoogleMAP

マットピラティスの経験はありましたが、リフォーマーは初めて。8人(台)の少人数制で、かつそれぞれのパーソナルスペースが確保されているので集中しやすいです。バネ?の力が助けてくれるので、若い方はもちろんですが年齢を重ねた方にもおすすめだと思います。ストレッチ系や基本のレッスンが増えると嬉しいです。通い始めて1年半、身長が少しですが伸びました。 ただし、個人の感想です(笑)

引用元:GoogleMAP

体験レッスン

BDC PILATESの体験レッスンは3,850円!体験時は下記のものを持っていきましょう。

  • 上下ウエア
  • フェイスタオル
  • 靴下

メリットデメリットなどもっと詳しい情報はこちら>>

⇧一覧へ戻る

④:WECLE

WECLE 三軒茶屋
出典元:WECLE
料金(税込)月4回 9,680円
フル通い放題 12,980円
24時間利用 16,280円
プライベート
(パーソナル)
1回券 5,500円
4回券 17,600円
有効期限5ヶ月
体験レッスン通常は見学のみ
※無料体験会を定期的に実施
スタジオ概要マシンピラティス
男女共用
店舗関東や関西、名古屋など
公式サイトWECLE公式サイト
WECLEの特徴
  • 24時間営業・予約不要で自分のペースで通える
  • 30分のサーキット形式のマシンピラティス
  • 着替え不要・私服OKでとっても気軽
  • リーズナブルな料金設定

WECLE(ウィークル)は、日本初ストレッチピラティス専門店

こだわりのオリジナルマシンは、メディアにも取り上げられるストレッチ専門店『Dr.stretch』が監修。

1回30分のサーキット形式のマシンピラティスで、体力・筋力に自信のない方や運動習慣がない方でも始めやすい優しい強度が設定されています。

WECLE

また、スケジュールが決まっているグループレッスンではなく、各個人が好きなタイミングで来店しピラティスを行うこともポイント!

マシンの使い方や体の動かし方は、インストラクターに聞けば丁寧に教えてくれるので、初心者の方も安心してくださいね♪

動きやすい服装・靴下(必要であればタオル・お水)であれば、普段着でふらっと気が向いたときに通えるのも、予約不要のいいところ。

予約が取りづらい・料金が高いなどでピラティスを諦めた人も、WECLEなら始めやすいですよ♪

オススメする人
オススメしない人
  • マシンピラティスに興味がある人
  • 料金の安さを重視する人
  • 長時間営業しているスタジオがいい人
  • マイペースに運動したい人
  • プログラムのバリエーションを求めている人
  • インストラクター主導のレッスンを受けたい人
  • じっくりと体を動かしたい人
WECLEの口コミはこちら(開くと表示)

たった30分の体験で、自分の身体のどこがおかしいのかよく分かった!即入会。最初は30分じゃ物足りない、、と思ったが、これこそが長く楽しく続けられる秘訣かも?!きちんと筋肉が使えていると、たった30分でも汗かいて終わった後にスッキリします。スタッフの皆さん感じが良く、覚えが悪い私にも根気よく何度でも優しく教えてくれます。腰痛もかなり良くなりました。姿勢がこれほどまでに大事だったとは。理想の身体になるまで頑張ります!

引用元:GoogleMap

インストラクターの皆様が優しく丁寧にご指導下さるので、安心して通うことが出来ます。運動は苦手ですが、30分なのであっという間です。通い初めてから呼吸と姿勢を意識するようになりました。 身体が楽になるだけでなく、インストラクターの皆様の笑顔に気持ちも楽になっています。 心身ともに元気になれるって理想的ですね。おすすめです!

引用元:GoogleMAP

通って5ヶ月目に入りましたが、すっかり習慣になりました。悩みだった巻き肩が確実に改善し、姿勢も良くなってきました! トレーナーの方々と、セミパーソナルで楽しくトレーニングできます、幅広い年齢の方におススメです。

引用元:GoogleMAP

体験レッスン

WECLE(ウィークル)は、無料体験会を定期的に実施しています。動きやすい私服と靴下があれば、手ぶらでOK!必要に応じて、体験時には以下の物を持っていきましょう。

  • 上下ウエア
  • 靴下
  • タオル

\ 予約不要でリーズナブルなマシンピラティス! /

ウィークルの体験予約はこちら>>

もっと詳細な口コミやメリットデメリットの解説はこちら>>

⇧一覧へ戻る

⑤:ELEMENT

出典元:ELEMENT 恵比寿目黒店
出典元:ELEMENT 中野店
料金(税込)月4回 22,000円
月8回 40,000円
フル通い放題 55,000円
プライベート
(パーソナル)
全てのレッスンがパーソナルレッスン
体験レッスン3,300円
スタジオ概要マシンピラティス
男女共用
営業時間10:00~21:30
店舗恵比寿(目黒)・中野・神楽坂など
都内10店舗以上
公式サイトELEMENT公式サイト
ELEMENTの特徴
  • 全てのレッスンがマンツーマンで受けられる!
  • マシンピラティスのパーソナルレッスンが安い!パーソナル通い放題あり
  • 1回30分のレッスンでスキマ時間に通える
  • ウェア・シューズ・タオル・ドリンク・プロテイン全てレンタル・提供無料

ELEMENT(エレメント)は、マシンピラティスの全レッスンがマンツーマンという贅沢なスタジオ。

贅沢といってもパーソナルレッスンが1回5,000円ほどで料金は手頃!通い放題プランもあるので、たくさん通いたいという方にもピッタリです。

レッスン時間は30分と少し短めですが、だからこそスキマ時間に通えて継続しやすいのもポイント。ちょっとトレーニングしてみたい、といった希望にもインストラクターが応えてくれます。

ただ、恵比寿目黒店はおしゃれなスタジオですが、そのほかの店舗は一般的なパーソナルジムにマシンピラティスを導入しているので、ガッツリ!トレーニングという感じの無機質なスタジオです。

流行りのおしゃれなスタジオに通いたい人には不向きですが、レッスン内容重視で効率的に体を整えたい人にはうってつけ。

ウェアやタオルレンタルが毎回無料ドリンクやレッスン後のプロテインまで無料で提供しているので、完全手ぶらで通い続けることができますよ♪

オススメする人
オススメしない人
  • マンツーマンでレッスンを受けたい人
  • 通い放題でたくさん通いたい人
  • パーソナルレッスンの料金をできるだけ抑えたい人
  • スキマ時間に利用したい人
  • 手ぶらで通いたい人
  • グループレッスンでいいので料金を安く抑えたい人
  • おしゃれなスタジオに通いたい人
  • 50分や60分のレッスンがいい人
ELEMENTの口コミはこちら(開くと表示)

始めて一か月ほぼ毎日通いました。見た目が綺麗になったので満足です。周りからも言われてw満足。筋トレは挫折したけどこれは続けられます。教え方も丁寧で親切、だから難しい動きが楽しみながら行えるからだと思います。

引用元:GoogleMap

月8回プランで通い始めて2ヶ月ほど経ちました!1回30分のため、育児しながらでも通えて、かつ短時間で筋肉痛を感じるレベルでトレーニングできるので満足しています。

引用元:GoogleMAP

ずっと気になっていたマシンピラティスを体験してきました。カウンセリングから始まり、身体の歪みなどを細かくみてもらうのですが、本当に知識豊富な方で普段の姿勢の癖をすぐに指摘してくださりました。

悩み、歪みに対してのポイントアプローチをして私の場合、巻き肩なのですが30分後に同じ姿勢になったとき、肩の位置が明らかに違い綺麗姿勢になりました。寄り添いながらメニューを決めてくださる事にも魅力を感じ入会を決意しました。次回がとても楽しみです。

引用元:GoogleMAP

体験レッスン

ELEMENTの体験レッスンは3,300円です。ウェア・シューズ・タオル・ドリンク・プロテインは無料または無料レンタルできるので、体験レッスンは手ぶらでOK!

\ 全てのレッスンがマンツーマンでお値打ち/

ELEMENTの体験レッスンはこちら>>

メリットデメリットなどもっと詳細な情報はこちら>>

⇧一覧へ戻る

⑥:URBAN CLASSIC PILATES

②:URBAN CLASSIC PILATES 錦糸町
出典元:URBAN CLASSIC PILATES
料金(税込)月4回 9,680円
月8回 11,880円
フル通い放題 14,080円
プライベート
(パーソナル)
錦糸町では実施なし
(実施している店舗もあり)
体験レッスン0円(見学会)
スタジオ概要マシンピラティス
男女共用
店舗東京を中心に30店舗以上
公式サイトURBAN CLASSIC PILATES 公式サイト
URBAN CLASSIC PILATES 錦糸町の特徴
  • リーズナブルにマシンピラティスを始められる
  • 予約不要!好きな時間に通える
  • 1回30分のサーキット形式で効率よくボディメイク
  • インストラクターがサポートしてくれるので安心

URBAN CLASSIC PILATESは、料金が高いイメージのあるマシンピラティスをお手軽に始められるスタジオです!

複数のマシンを短時間で渡り歩くサーキット形式のため、周りの人と比べることなくトレーニングに集中することが可能。

iPadとマシンがセットで置かれており、基本的にはiPadを見ながら自分でトレーニングを進めていきます。

インストラクターはフロアに数人いるので、いつでも声をかけて分からないことを聞くことができますよ。

予約不要で、時間は1回30分と短めなので、普段の生活に取り入れやすいのもポイントですね♪

URBAN CLASSIC PILATESでは、『体験レッスン』がなく『見学のみ』となります。気になる方は当日スタッフの方にいろいろ聞いてみましょう!

オススメする人
オススメしない人
  • マシンピラティスに興味がある人
  • 料金の安さを重視する人
  • 長時間営業しているスタジオがいい人
  • 自分の好きな時間にレッスンを受けたい人
  • 体験してから通うかどうか決めたい人
  • プログラムのバリエーションを求めている人
  • インストラクターの知識や指導レベルにこだわる人
  • 中級者以上の人

体験レッスン

URBAN CLASSIC PILATES には体験レッスンはなく、見学会のみとなります。

\手軽にマシンピラティスを始めるなら /

見学の予約はこちら>>

口コミやメリットデメリットなど詳細な解説はこちら>>

⇧一覧へ戻る

⑦:スタジオ・ヨギー

スタジオヨギー池袋/常温ヨガ
出典元:スタジオ・ヨギー
料金(税込)月4回 8,800円
月6回 10,450円
通い放題 14,300円
都度払い 3,300円
プライベート
(パーソナル)
月2回 30,000円
月4回 50,000円
体験レッスン1,000円
スタジオ概要常温ヨガ
男女共用
店舗大都市を中心に15店舗ほど
公式サイトスタジオ・ヨギー公式サイト
スタジオヨギーの特徴
  • 知識や経験が豊富なインストラクターが多い
  • ヨガとピラティスの両方のレッスンが受けられる
  • 通い放題プランは、オンラインのライブレッスンも受け放題

東京を中心に、札幌や福岡など全国主要都市にスタジオを持つ『スタジオ·ヨギー』。

ヨガ、ピラティス、ビューティ・ペルヴィス(骨盤調整)の3つのプログラムを中心に、30種以上のレギュラークラスや、専門分野に特化したワークショップなど幅広いレッスンを開催しています。

インストラクター養成スクールも運営しているため、講師の指導は分かりやすく丁寧

トップレベルのインストラクターによる指導で、上級者も更なるレベルアップの楽しみがあります。

月額会費は4回や6回であれば高くはありませんが、どのプランも最低4ヶ月継続することが必須条件なので、迷う場合は3ヶ月有効な6回チケット(約14,000円)での利用がオススメです。

オススメする人
オススメしない人
  • ヨガだけでなくピラティスもやりたい人
  • インストラクターの質や指導にこだわる人
  • 都度払いやチケットで気軽に通いたい人
  • 初心者向けの様々なレッスンを多く受講したい人
  • 4ヶ月継続が引っかかる人

体験レッスン

スタジオ·ヨギー 中目黒の体験レッスンは1,000円です。『ヨガマット』が無料でレンタルできるので、体験時には下記のものを持っていきましょう。

  • ウエア上下
  • フェイスタオル
  • お水

口コミやメリットデメリットなど詳細な解説はこちら>>

⇧一覧へ戻る

⑧:ピラティス スタジオB&B

ピラティス スタジオB&B
画像元:ピラティススタジオB&B
料金(税込)4回 39,600円
8回 74,800円
都度払い 10,725円

回数券5回  49,500円
回数券10回  96,250円
プライベート(パーソナル)全てプライベートレッスン 
※インストラクター指名料は+2,200円
体験レッスン5,500円
スタジオ概要マット&マシンピラティス
オーダーメイドでピラティスメニュー作成
店舗東京(錦糸町・田町・南青山・三元茶屋)
神奈川(新丸子・武蔵小杉)・大阪・宮城
公式サイトピラティススタジオB&B公式サイト

※南青山のみ上記より1.3倍ほど料金が高くなっています

ピラティススタジオB&Bの特徴
  • オーダーメイドのピラティスメニュー
  • マシンピラティスの種類が豊富
  • インストラクターの質が高い

ピラティススタジオB&Bは、プライベートレッスン専門のスタジオです。

丁寧なカウンセリングから始まり、自分の悩みや身体の状況に合わせた自分だけのプログラムを作成。

『なぜこのエクササイズが自分に必要なのか』『どこに効いているのか』など細かな説明を受けるため、理解が深まり質の高いエクササイズが行えます。

また、ピラティスマシンが充実しているので自分の今のコンディションに合わせたエクササイズが可能。

指導者資格を持っているインストラクターが在籍しているので安心してレッスンを受けることができます。

体験レッスンではカウンセリングと姿勢の写真撮影付き。自分でも気づきにくい体の歪みを発見できるかもしれませんよ。

オススメする人
オススメしない人
  • 周りを気にせず集中してレッスンを受けたい
  • 質の高いレッスンにこだわる人
  • インストラクターの指導力にこだわる人
  • 体の状態に合わせたエクササイズがしたい人
  • 料金の安さを重視する人
  • パーソナルレッスンだけでなく、グループレッスンもしたい人
  • 近くにスタジオがない

体験レッスン

ピラティス スタジオB&Bの体験レッスンは5,500円(税込)!ミネラルウォーターとタイルレンタル付き。
動きやすいウエアで参加してみましょう。

⇧一覧へ戻る

まとめ

ピラティスを行っている男性が少ない理由や男性が得られるピラティスの効果、男性が通えるピラティススタジオについてお伝えしてきました。

まとめ
  • ピラティスを行っている男性が少ない理由とは
    • 女性のイメージが強い
    • スタジオに入りにくい
    • 効果を知らない
  • 男性が得られるピラティスの効果は4つ
    • 肩こり・腰痛の改善
    • ストレス緩和
    • 柔軟性の向上
    • パフォーマンス向上

女性、男性に関わらずピラティスを行うと嬉しい効果が沢山あります。まずは体験レッスンへ足を運んでみてくださいね♪

スタジオ選びに迷ったら、zen place pilatesで決まりです!上記の中では男性比率が一番高く通いやすいですし、メンバーはzen placeの全支店が利用できます♪

目次